cookpad news
トレンドレシピ

【プロ直伝】差がつく「いなり寿司」は3つのコツで作れた!〜この差って何ですか?〜

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

「この差って何ですか?」で紹介された意外なテクニック

3月20日夜7時「この差って何ですか?」(TBS系)の2時間スペシャルで放映された人気企画「一般家庭で作る料理とプロが作る料理の差」。今回はこれからの行楽シーズンに向けて「お弁当」がテーマでした。プロが作る「いなり寿司」「太巻き」「から揚げ」「アスパラベーコン」の差・・・どれも驚きの差ばかりでしたが、その中から特に驚かされた意外なテクニックの2つのメニューをご紹介します!

ベチャッとしがち!?いなり寿司の「差」

お弁当の主役「いなり寿司」。今回、プロが作るいなり寿司の差を教えてくれたのは、神奈川県茅ヶ崎市でいなり寿司を作り続けて30年「日本料理しも川」の杉原理嗣さん。家庭用のキッチン用品や一般的に買える食材で、どうすればプロの味が出せるのか、そのポイントをうかがいました。

時間がたってもベチャッとしない「酢飯」の差

コツ1:熱湯でご飯を炊く!?


研いだお米を1時間ほど水につけて、それを炊飯器に入れるのですが。普通水を入れるところ、何とプロは熱湯を注ぎます。熱湯でご飯を炊くことで、お米から粘りが出る前に炊き上げることができ、冷めてもご飯がベチャッとしないというわけ。ちょっと勇気がいりますが、簡単なのでぜひ試してみてください!

コツ2:お酢は炊飯器に直接入れる!?


続いて炊き上がったご飯にお酢をかけるのですが。普通は、炊飯器からバットなどに一度ご飯を広げて、うちわなどである程度さましたところにお酢をかけますよね。しかしこれだとお米がつぶれて粘り気が出てしまう上、お酢がきちんとしみこまず味が薄い酢飯になってしまうのです。そこでプロはどうするかというと・・・なんと炊飯器に入ったままの炊きあがったお米に直接お酢をかけ、再びふたをして30秒待ちました。なんと、このやり方のほうがお米にしっかりお酢の味が入るんだとか。

その後は湿らせた布の上にご飯を広げてさますのですが、バットやボウルなどに酢飯を直接広げるのは絶対NG。お米の蒸気が粘りの原因になるので、少し面倒ですが布を用意しましょう。

しっかりと味が染みこんだ「油揚げ」の差

コツ3:油揚げは「裏返して煮る」のが正解だった!


油抜きした油揚げを半分に切ったところで、プロは裏返しにします。油揚げの裏側は豆腐なので、味が簡単に染みこみますが、表側は油でコーティングされているのでなかなか味が染みこみにくく、その分長く炊く必要があり、油揚げが煮すぎて固くなってしまうのです。

水・出汁・砂糖・塩・酒・醤油を入れた鍋で炊くこと5分!通常の半分程度の煮込み時間で、味つけが完成しました。あとはいつもどおり、油揚げの汁気を軽く絞り、中に酢飯を詰めたら、時間がたってもふんわり美味しい「いなり寿司」の完成です!

難しい下ごしらえも一切なし!ちょっとした工夫で格段に美味しくなるので、これからのシーズン、お弁当にぜひ作ってみてください。

冷めても美味しいアスパラベーコンの「差」

続いては、お弁当のおかずの大定番!アスパラベーコン!教えてくれたのは、麻布十番でOLやサラリーマンに大人気のお弁当屋さん「ベント・ベント」の社長、猪野悦史さん。あまりにシンプルなおかずで、本当に差があるのか疑問でしたが、そこはプロ!やはり美味しさの秘密がありました。

ポイント1:アスパラは茹でずに「蒸す」


普通は茹でたアスパラにベーコンをまいて塩コショウで軽く炒めたら完成・・・のはずですが。これだと冷めたときにアスパラの甘みが逃げてしまうのです。なので、プロはアスパラを茹でずに蒸すのです。

ポイント2:焼く前に片栗粉


2分ほど蒸したアスパラにベーコンをまいたら、焼く前に片栗粉をまぶします。 こうすることでアスパラの甘みとベーコンのうま味を閉じ込めることができるのです。 おすすめの味付けは焦がし醤油のみ。香ばしいかおりが素材のうまみを一層引き出してくれ、冷めてもおいしいんだとか。

いよいよ春本番!おいしい行楽弁当を持って、家族でお花見やピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか?

取材協力

「この差って何ですか?」(TBS系・毎週日曜夜7時)
世の中にある【言われてみればちょっと気になる“差”】に注目し、なぜその“差”が生じているかを徹底調査するバラエティ番組。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
【和食料理人・笠原さん直伝】お弁当にもぴったり!味がしみ出す「油揚げのしぐれ煮」 2023年10月23日 20:00
忙しいときに◎一度に2品完成「ご飯&おかず」同時調理レシピ 2023年10月20日 19:00
こま肉100gで4人前!コスパ最高の「豚肉の甘酸っぱ炒め」 2023年10月24日 08:00
お米屋さんがやってる裏ワザ!お米炊いた直後の◯◯でおいしさ格上げ 2023年10月27日 13:00
白だしだけで味決まる!甘みきわだつ「さつまいもご飯」 2023年10月19日 19:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!塩昆布で本格的な「炊き込みご飯」 2023年10月19日 12:00
油抜き不要!「油揚げ」は叩いて調理が大正解 2023年11月10日 07:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
【極シリーズ】鶏肉ふっくらお米ふわふわ!旨みが大爆発する「極 鶏めし」 2023年11月23日 19:00
味つけはコンソメだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもとベーコンの炊き込みご飯」 2023年11月27日 08:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
必ずおいしくなる!「ブロッコリー」の黄金ゆで時間を発見 2023年12月04日 16:00
キッチンにある食材でOK!ツナやウインナーが主役の「大満足炊き込みご飯」 2024年01月01日 10:00
殿堂入り目前!ツヤツヤふっくら「鶏ごぼう炊き込みご飯」 2024年01月06日 13:00
材料少なめ&ご飯が進む「油揚げ」で作る簡単おかず 2024年01月15日 17:00
たったこれだけ!?急須のお茶をおいしく注ぐ方法 2024年01月16日 13:00
10分でパパッと完成!豚肉を使ったメインおかず 2024年01月28日 08:00
【極シリーズ】涙するほどおいしいと言っても過言ではない「極 ツナマヨおにぎり」 2024年01月25日 19:00
汚れたままだと雑菌発生⁉️掃除研究家が直伝「炊飯器」のお手入れ術 2024年01月09日 19:00
朝食に◯◯は老けやすい?2023年12月に最も読まれた「コラム」の記事は【月間ランキングTOP5】 2024年01月12日 22:00
無印良品の隠れた名品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」で野菜を保存してみた! 2024年01月13日 12:00
忙しい朝も5分で完成!300人以上が絶賛「ソーセージチャーハン」 2024年01月13日 11:00
甘辛い味がたまらない!余ったお餅をレンチンでできる絶品「いなりあげもち」 2024年01月22日 12:00
朝食にコーンフレークは危険!?「老けない主食ランキング」の結果は… 2024年01月19日 17:00
発症リスクが47%も低下する! “風邪予防”につながる2大栄養素とは… 2024年01月26日 17:00
梅おにぎりと鮭おにぎり、どっちが正解?栄養士が教える「食べても太らない食事」とは 2023年12月12日 20:00
3つのコツでプロの味に!「ナポリタン」の作り方 2024年02月09日 06:00
【殿堂入り目前】お肉屋さん直伝のしっとりジューシーな「煮豚」がおいしすぎる 2024年02月16日 19:00
「米×カップヌードルシーフード」だけで奇跡の炊き込みご飯ができた 2024年02月22日 11:00
おいしすぎる"具なしおにぎり"の作り方がトップに!2023年に人気だった「朝ごはん」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月31日 10:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
大根を煮るときはアレ入れて!驚くほど柔らかく煮込める裏ワザが話題 2024年02月26日 20:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
ちょこっと食べたいときに便利!ご飯に入れてもおいしいドン・キホーテの「ひとくち焼き芋」実食レポ 2024年02月13日 20:00
「災害時のご飯の炊き方」4選 2024年01月01日 17:30
アニメ好きやヴィーガンに大人気!日本のおにぎりがパリで独自進化していた 2024年01月15日 09:30
【元家電販売員が解説】それ、もう寿命かも?炊飯器の寿命サインとNG使用法 2024年01月26日 21:00
コク旨でお弁当にも◎鶏むねとアスパラのマヨポン炒め 2024年03月05日 07:00
のりはどの形が巻きやすい?知っておきたい「手巻き寿司」の便利ワザ 2024年03月08日 13:00
春の味を作りおきで堪能!「アスパラ」が主役の常備菜レシピ 2024年03月31日 17:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
SNSで340万再生!優勝レシピ【82円のバターチキンカレー】 2024年03月25日 18:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
【災害時に役立つ洗い物極少レシピ】断水時にうれしい!水をムダにせずお米を研ぐ方法とは? 2024年02月20日 12:00
かわいいうえに食べやすい!おでかけには「細巻きいなり」が大正解 2024年04月01日 07:00
新玉ねぎの甘味たっぷり!まるごと入れちゃう「炊き込みご飯」 2024年04月07日 07:00
準備5分!面倒なアスパラベーコン巻きに「春巻きの皮」が大活躍 2024年04月08日 19:00
「料理は“型”があれば迷わない」スープ作家・有賀薫さんが教える、レシピなし料理の秘訣 2024年04月05日 18:00
【X(旧Twitter)で話題】「これウマい」の声多数!トロトロあまあまな「新玉ねぎの炊き込みご飯」の作り方を聞いてみた 2024年04月12日 20:00