cookpad news
トレンドレシピ

決定版!「のどの痛み」に☆常備しておきたい5つのレシピ♪

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

空気が乾燥してきたせいか、のどの不調を感じる人も増えてきましたね。でも、薬をのむほどではないし…。という人に、のどに嬉しいレシピをご紹介します!

秋は、空気が乾燥してきて、のどの不調を起こしやすくなる季節でもあります。そこで、のどが喜ぶレシピをご紹介しましょう☆

乾燥するとウイルスを排出しにくくなる!

空気が乾燥すると、のどが不調になりがち。それは、鼻からのどにかけてある「せん毛」が乾燥してしまうからだそう。ウイルスが付着するとせん毛運動によって、痰や咳とともに排出する働きがあるのですが、乾燥すると動きが鈍くなってしまうのです。では、のどが痛いときは、以下のレシピを試してみましょう☆

定番!常備しておきたい「はちみつ大根」

おばあちゃんの知恵袋的存在ですよね。いざというときのために、冷蔵庫に常備しておきましょう。薬ではないので、妊婦さんにも優しく安心☆食べてもよし、飲んでもよし!

ミネラル&栄養価の高い「ハニーナッツ」☆

のどによいだけでなく、とっても美味しいレシピ!ミネラルが豊富なメープルシロップと、栄養価の高いミックスナッツで、風邪も退散しそうですよね。

普段も飲みたい「はちみつレモン」♪

風邪をひいていないときも、つい飲みたくなりますね☆レモンにグラニュー糖をふって 脱水しているのがポイント☆

速攻!今スグ必要なときはコレ☆

大根としょうがをすりおろしてカップに入れたら、ハチミツと片栗粉を加えてお湯を注ぐだけ♪速攻でのどの調子を整えたいときにぜひ!

のどが痛くて、飲み込むのがつらいときに

ゴクンと飲み込むと、ズキッと痛みが…。そんなときは、こちらのスープを。かぼちゃ、たまねぎ、豆腐をこしたスープで栄養満点!のどがつらい人に、とっても優しいレシピですよ♪

のどが痛いと、せっかくの秋も楽しめませんよね。紅葉、読書、旬の料理…。日頃からケアできる美味しいレシピで、のどの調子を整えましょう♪(TEXT:八幡啓司)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本ナンバーワンのレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。季節にあわせた人気レシピの紹介のほか、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザもお届けしています。

関連する記事
年末に大活躍!「青ネギ」は◯◯するだけでしゃきっと長持ち 2023年12月08日 18:00
ズボラの究極系!?便利すぎ「パン袋の開け方」 2023年12月09日 14:00
たたき割っている人必見!カチカチに固まった砂糖をサラサラにする方法 2023年12月17日 18:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
お肉パックのまま冷凍OK?正しい冷凍法を管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月19日 12:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
1本買い時の消費にも◎ポリポリ美味「大根漬け」が簡単&便利! 2023年12月11日 15:00
飲み物?食べ物?「インスタントコーヒー」の新しい味わい方 2024年01月21日 11:00
独特の香りを封印!◯◯で「納豆」の匂いが消えた 2024年01月02日 18:00
そのまま食べるのに飽きたら◎揚げない「お餅ドーナツ」を作ろう! 2024年01月09日 14:00
殿堂入り目前!甘辛厚揚げのチーズ焼き 2024年01月24日 17:00
漬けるだけでOK!お口さっぱり「大根の即席漬け」レシピ 2024年02月02日 15:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
夕方以降の◯◯で脳機能が低下!?脳内科医が警告する不眠原因となる食習慣とは 2024年01月08日 19:00
10秒でするっと剥けちゃった!玉ねぎの皮むきは◯◯すればスムーズ 2024年02月19日 14:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
これって冬バテ⁉︎乾燥や寒い季節の不調を撃退する健康食材5選 2024年02月07日 20:20
キッチンのプチストレスを解消!驚きの「ダイソー」キッチングッズがあった 〜アンバサダー渡部アキさんに聞きました〜 2024年01月22日 19:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
【裏ワザ】トースターよりおいしくできる⁉〇〇で作るバタートースト 2024年03月06日 14:00
辛い喉のイガイガに!はちみつ大根が効果的 2024年03月12日 17:00
あると便利!プラス1食材でできる「しめじ」の作りおき 2024年03月24日 18:00
幸せ気分になれる!2層のアイスミルクティー 2024年03月31日 09:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
【季節の手仕事】旬の柑橘類でトライ! 「オレンジピール」 2024年03月05日 21:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
栄養士がアドバイス!口内炎の原因と食事でできる対処法 2024年03月13日 20:00
不調の原因は「春バテ」?対策をして季節の変わり目を乗り切ろう! 2024年03月27日 20:00
花粉症がつらいときはこれ飲んで!のどのイガイガにやさしいドリンク 2024年04月12日 07:00
舞茸買ったらこれ作って!ボリューム満点おかず2選 2024年04月18日 08:00
圧倒的に成長しているグミ市場。逆転された飴やガム、若い世代は本当に関心がないのか? 2024年04月28日 17:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
これ便利!道具なしで「開けたハム」を乾燥させずに保存する方法 2024年05月17日 10:00
アレと意外に合うんです!コーラのおいしい飲み方 2024年05月23日 14:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
喉が渇いた時の最適な飲み物って?管理栄養士が解説! 2024年05月28日 12:00
5月から何が変わった?お得な「ウエル活」してる人が知っておきたい変更点 2024年05月24日 20:00
これやっとけばあとが楽!パラパラに肉を冷凍する保存ワザ 2024年05月16日 13:00
一斤丸ごと買った時に!「食パン」の上手な切り方 2024年05月20日 16:00
「だるくて疲れやすい」をキャベツが解決⁉️人生が変わる“だる抜け”の方法とは 2024年05月28日 19:00