cookpad news
コラム

江戸時代・包丁侍が作っていた豆腐スイーツって!?【豆腐百珍シリーズ番外編】

江戸時代は、レシピ本が大ブーム。さまざまな料理が広まっていく中、加賀藩の包丁侍・舟木安信は、「豆腐百珍」よりも前に豆腐スイーツのレシピを紹介していたのだそう!今回は、豆腐百珍シリーズ番外編として、江戸時代の豆腐スイーツをご紹介します。

江戸時代の料理人・包丁侍

江戸時代、将軍家や大名家には、主君とその家族の食事をまかなう武士の料理人たちがいたそうです。刀を包丁に持ち替えて主君に仕える武士たちを人々は揶揄と親しみを込めて”包丁侍”と呼んでいたのだそう。加賀前田家11代・治脩(はるなが・1745-1810)の治世に加賀藩料理方で腕をふるっていたのは舟木安信(やすのぶ)という包丁侍。この舟木安信は自身の著書「料理の栞」の中で、豆腐スイーツを紹介しています。

この江戸時代に実在した包丁侍・舟木安信、実は、現在公開中の映画『武士の献立』で高良健吾さんが演じている人物なのです!

江戸時代はレシピ本が大ブームだった!

今や本屋に行けば必ず目に入るレシピ本のコーナー。様々なレシピ本が大ブームとなっていますよね。実は、江戸時代もレシピ本が大ブームだったのだそう!「豆腐百珍」や「大根一式料理秘密箱」などがベストセラーになり、以降様々なレシピ本が出版されたそうです。この舟木安信が書いた「料理の栞」は「豆腐百珍」より前に出版されていて、その中に「とう豆腐」というクレーム・ブリュレ風の豆腐レシピが紹介されているのだそう。

このクレーム・ブリュレ風の豆腐レシピ、現代にもないか探してみたところ、クックパッドに投稿されていました!

現代版豆腐百珍 Powered by COOKPAD 番外編レシピはこれ!

豆腐のクレームブリュレ

生クリームなどの特別な準備もなく、思い立ったら家にある材料で作れます。普通のクレームブリュレのようにオーブンを使わず、フライパンで材料を加熱して、容器に入れて冷やすだけ。簡単にできるのがいいですね。

料理の苦手だった舟木安信が、料理本を発行するほどに料理が上達するまでのストーリー、気になりますね。クックパッドでは『武士の献立』に登場する料理を取り上げていますので、劇場に足を運ぶ前にチェックしてみてくださいね♪

おすすめリンク

「武士の献立」公式サイト
江戸時代。“刀”ではなく“包丁”で、藩に仕えた武家。“料理”で動乱を乗り越えた、実在の家族の物語。上戸彩・高良健吾出演。全国ロードショー絶賛上映中。

関連する記事
冷蔵庫がからっぽ…そんな日におすすめ「ツナ缶」のボリュームおかず 2023年12月12日 08:00
洋菓子店のワザを簡単に!ケーキをスパッと切る方法 2023年12月22日 12:00
これはリピ確定!キャべツと◯◯で絶品副菜 2023年12月22日 15:00
お正月準備にやってみて!簡単だけど豪華見え「かまぼこの飾り切り」4選 2023年12月28日 14:00
アイスにかけてもおいしい⁉️ドン・キホーテの「かける紅生姜」実食レポ 2023年12月10日 20:00
正月明けのおつまみに!ヘルシー旨い「カリカリ豆腐」 2024年01月12日 14:00
包丁がベタベタしない!バター&チーズの切り方 2024年01月02日 14:00
肉も野菜も突っ込むだけ!忙しい日にぴったり「まな板&包丁不要」のボリュームおかず 2024年01月15日 07:00
材料3つで簡単!しっとりホワイトチョコケーキの作り方 2024年01月16日 07:00
トマト缶余ってない?パパッと作れる簡単メイン 2024年01月20日 09:00
まな板いらずで手も汚れない!アボカドの切り方 2024年01月21日 18:00
海苔の消費にも!パパッと副菜は「キャベツ海苔」がおすすめ 2024年01月30日 11:00
スパッときれいに切れる!パン切り包丁のパン以外の使い方 2024年01月31日 11:00
バレンタインにも◎まな板&包丁を汚さずにチョコを刻むワザ 2024年02月05日 20:00
フルコース料理に進化!?日本のとんかつが外国人旅行者に人気の理由 2024年01月31日 20:00
え、これ便利すぎ…クックパッドで話題の「バターの切り方」がスゴかった! 2024年01月22日 20:00
コスパ最高&ヘルシーで食べごたえあり!今日は豆腐でメインおかずにしよう 2024年01月22日 21:00
お粥なのに食べごたえたっぷり!「サムギョプサル風アジアン粥」ならヘルシーでも大満足 2024年01月08日 11:00
手が黄色くなる心配なし!いよかんやデコポンの厚い皮を簡単にむくワザ 2024年02月06日 11:00
少しのひき肉でも大満足!ご飯がすすむ「豆腐チキンサンド」 2024年02月23日 10:00
洗い物がラク!まな板いらず&ワンボウルで作れるメイン料理3選 2024年03月03日 15:00
専門店が続々登場!定番の「おにぎり」がブームになった理由 2024年02月21日 19:00
キッチンのプチストレスを解消!驚きの「ダイソー」キッチングッズがあった 〜アンバサダー渡部アキさんに聞きました〜 2024年01月22日 19:00
「これ便利すぎ」「他のはもう使えない」クックパッド社員が本気ですすめるキッチンツール 2024年01月26日 18:00
ホワイトソース要らずで激ウマ!簡単ツナグラタン 2024年03月07日 08:00
バタバタな夜はこれでOK!「5分で食べられる」豚こまメイン 2024年03月09日 09:00
あと一品が爆速完成!5分でできちゃう旨すぎ「豆腐」副菜 2024年03月18日 18:00
スパイスカレー、生クリームがてんこ盛り…東京でうどんが独自の変化を遂げていた 2024年03月23日 16:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
豚肉マニアが考えた!豚こまだけの「うまいうまい焼き」 2024年04月07日 08:00
これ早く知りたかった…!時短にもなる「ピーマンの切り方」 2024年04月07日 18:00
準備5分!面倒なアスパラベーコン巻きに「春巻きの皮」が大活躍 2024年04月08日 19:00
【材料4つ】ズボラなほうがおいしくなる!?ポリ袋でもみもみ「チョコスコーン」 2024年04月27日 14:00
圧倒的に成長しているグミ市場。逆転された飴やガム、若い世代は本当に関心がないのか? 2024年04月28日 17:00
衝撃!まさかのアレで前代未聞の75円【かつサンド】 2024年04月27日 18:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
包丁・ピーラー不要!新じゃがの薄い皮をキレイにむく方法 2024年05月07日 13:00
【つくれぽ270件超】5分でできる材料2つケーキ 2024年05月12日 09:00
べちゃっとしない!種がでない「トマトの切り方」 2024年05月11日 12:00
シワにならないコツあり「そら豆」の茹で方 2024年05月18日 17:00
包丁いらずでシャキシャキうまい!「豚肉&レタス」でご飯がすすむメインおかず 2024年05月22日 08:00
レンジでとろとろ♪飲める「なすの煮びたし」が簡単おいしい 2024年05月27日 17:00
白だしで煮るだけ!材料3つで超簡単「肉豆腐」 2024年06月01日 08:00
ニトリのアレで料理がラクに⁉️Instagramで話題になった「手間がゼロになる家事ワザ」5選 2024年04月16日 19:00
お肉がなくても大満足!「厚揚げ豆腐」でメインおかず4選 2024年05月25日 19:00
【クックパッドで人気】材料2つ&計量不要!超お手軽「揚げないチュロス」作ってみた 2024年05月26日 19:00
トマトを手で潰してTV局からストップも!?平野レミさんに聞く、料理を楽しくする考え方 2024年04月12日 21:00
それダメ!テフロン素材のフライパンNG使い方 長持ちさせる方法を専門家が解説 2024年04月24日 19:00
料理愛好家という肩書きにした理由は…平野レミさんの「料理を好きになる」ために大事なこと 2024年04月26日 19:00