cookpad news

離乳食を食べてくれない!そのとき知ってほしい2つのこと

離乳食を開始しても、色々とつまづくこともありますよね。離乳食インストラクター協会代表の中田馨さんのWEB上離乳食レッスン・第2回目のテーマは「赤ちゃんが離乳食を食べてくれなかったとき」です。

こんにちは!離乳食インストラクター中田馨です。待ちに待った、離乳食が始まって「赤ちゃんが離乳食をパクパク食べてくれる!」と胸を膨らませて離乳食を用意したら・・・ショック!赤ちゃんが離乳食を食べてくれなかった!!なんて話よくあることです。

どうしてうちの子、食べてくれないの?

実は、私も長男の時にそれを経験しました。少し食べるけどすぐに口を真一文字にして、離乳食を拒否。最初の半年は、食べてくれない日の方が多かったかもしれません。

作った離乳食を赤ちゃんが食べてくれなかったら、とっても悲しいですよね。私も経験者ですので、気持ちは痛いほどわかります。ママとしては作った分を全部食べてほしいと思います。それは赤ちゃんの身体のため、成長のため。赤ちゃんのことが大切だからこそ「ひとさじでも多く」と思い、無理強いしてしまうこともあるかもしれません。

これは全て、昔の私。私は無理強いしてでも、お皿の中の離乳食を全て食べさせることに一生懸命でした。食の細い息子のことが心配で仕方ありませんでした。「これだけしか食べていないのにこの子は大丈夫なのかな?」「ちゃんと育ってくれるかしら?」と思っていました。

もし、私と同じように感じているママがいたら、少しだけ立ち止まってみてください。そして、下の2つを読んでほしいなと思います。

離乳食期は「食べ物を食べる練習をする期間」

赤ちゃんは、生まれ持って“母乳(ミルク)を飲む能力”を持っています。しかし“食べる能力”は持っていません。食べる能力は、練習を重ね、徐々に獲得していく能力なのです。

うつ伏せ、寝返りやハイハイ。これらは、毎日少しずつ練習して獲得していく能力ですよね。食べることも同じ。「すりつぶす」「飲み込む」「噛む」ことは、成長とともに獲得していく能力なのです。これは、うつ伏せなどのように個人差があります。ある子は、離乳食初日から上手に食べる。でもうちの子は、口も開けてくれない。それでも大丈夫です。

食べる量や栄養のことも大切ですが、チョットそれは横に置いておいて、離乳食期は「食べ物を食べる練習をする期間」ということを大切にしてみてくださいね。

赤ちゃんに完食を求めない

「作った離乳食を全部食べてほしい」。栄養や赤ちゃんの身体を思うと、ママがそう思うのは当然のことです。でも例えば、離乳食の本の量通りに作ったとして、それが果たして赤ちゃんにとって適量なのか?と言うと、ちょっと違うかもしれません。離乳食の本に載っているのは、あくまで目安量です。大人も自分と他の同い年の女性では食べ物の適量は違いますよね?それと同じです。

適量は赤ちゃんひとりひとりで違います。あなたのお子さんが食べた量が今の適量なのです。だから、赤ちゃんに完食を求めなくても大丈夫。『全部食べなくてもいいか』くらいの気持ちで離乳食に取り組むと、きっとママの心が楽になりますよ。

「1~2割」これは何の数字だと思いますか?離乳食初期の赤ちゃんが、食べ物から栄養をとる割合です。つまり栄養の8~9割が母乳やミルクと言うこと。中期でやっと食べ物からの栄養が3~4割になります。「そっか。まだ栄養のほとんどが母乳でいいんだ」と思いませんでしたか?

赤ちゃんの体重が増えていて、発達も順調で顔色も良ければ大丈夫。今だけを見るのではなく、少し先に目標を置いて、赤ちゃんのペースに合わせて進めてあげてくださいね。

著者:一般社団法人 離乳食インストラクター協会 中田馨

兵庫県西宮市出身。2002年より0歳児専門保育所を経営。第1子の離乳食につまづいたことから離乳食に興味を持ち、第2子の離乳食開始と同時に離乳食ブログを開始。2014年に一般社団法人 離乳食インストラクター協会を設立。離乳食インストラクター養成講座や子育て中の方を対象とした離乳食の講義・料理教室などを中心に活動している。

離乳食に悩んだら、クックパッドの「ベビー&ママ」コーナー

管理栄養士と作ったクックパッドのあんしん基準を適用した「ベビー&ママ」カテゴリー、離乳食のきほん情報、不安・疑問を解消するためのコツ・ヒント満載のクックパッドのベビー&ママコーナー。
専門家の知識と先輩ママの経験が集まった、ママたちの「本当はこんなの知りたかった!欲しかった」という声に応えました! 詳しくはこちら

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
くしゃみ・目の痒みが止まらない…「秋の花粉症」に絶対とるべき食事とは? 2023年10月21日 10:00
これで辛すぎない!おいしい大根おろしを作るコツ 2023年11月27日 12:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
“ルンバブル”って知ってる?30代女性が激推しする「時短に貢献してくれる家電」 2023年11月10日 17:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
フライパンひとつで作れる!べたつく心配なしの簡単「春雨メインおかず」 2023年12月17日 10:00
子育ての本番は〇〇期から!12人産んだ助産師ママが語る「子育て中で一番きつかったこと」 2023年12月12日 18:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
悪玉コレステロール値が高いといわれたら?食事や食べ物選びの工夫を解説 2023年12月13日 20:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
知らなかった!◯◯で固い大根が柔らかく煮える 2024年01月08日 14:00
1本使い切り!簡単すぎる「バナナジャム」 2024年01月24日 13:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
味噌のベストな保存法も紹介!30代スタッフに聞いた「オススメの味噌汁の隠し味」とは… 2024年01月12日 17:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00
【管理栄養士が伝授】「糖質オフ」より「糖質オン」のほうがキレイにやせるってホント? 2023年12月22日 21:00
なかなか痩せない……なら冷蔵庫を見直して!「痩せやすい冷蔵庫」作りのポイントって? 2024年01月13日 19:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
春先に向けて身体リセット!!栄養&ボリューム大満足「脂肪燃焼スープ」 2024年02月27日 18:00
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
「老け見えしない」50代のダイエット術!4カ月でー6kg、更年期症状も改善した方法 2024年02月17日 09:00
◯◯しないのがコツ!旨すぎおにぎりの作り方 2024年03月23日 18:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
春キャベツで夏までに身体スッキリ!野菜をモリモリ食べられる「ごちそうヘルシーサラダ」 2024年03月26日 18:00
早めにとりかかろう!花粉症対策 2024年03月06日 20:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
ある成分を制限することが大事!「老化を防ぐ」ための食生活のポイント2つ 2024年03月29日 17:00
【災害時に役立つレシピ】断水時の強い味方!「揚げ物惣菜」をカリカリジューシーに復活させるワザ 2024年03月04日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
朝と夜に◯◯を食べると10歳も若返る⁉️医師が教える“細胞を元気にする”食事法とは 2024年02月22日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
家族が鶏むねって気づかない⁉️やわらかすぎる「から揚げ」の作り方 2024年04月02日 10:00
食べ歩きが趣味の30代グルメ夫婦!栄養知識ゼロではじめたダイエットがきっかけで大きく変化した食習慣とは? 2024年03月23日 20:00
120kgから55kgになり人生が一変!体型、体調、メンタルまで整った−65kgダイエットの中身 2024年03月30日 18:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
「合理的にいうと料理ってする必要がない」スープ作家・有賀薫さんがそれでも料理をする理由 2024年03月29日 18:00
クリームチーズのような濃厚さ!美容系インフルエンサーが注目の「グリークヨーグルト」 2024年04月05日 05:00
ニトリのアレで料理がラクに⁉️Instagramで話題になった「手間がゼロになる家事ワザ」5選 2024年04月16日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00