広告企画

口に入れた瞬間びっくり・ドキドキ! ぶっとびメシ

何をするのか知らされず着席したメンバーは、ちょっぴり緊張の面持ち!?
ワクワクドキドキ、まずはサンプル品を試食です。

「料理やお菓子に活用できるかな?」「ほかの味があってもおもしろいかも!」 会話がどんどんふくらみ、盛り上がってきました。新商品開発のスタートです!

4チームに分かれて試作開始です!

「加熱すると溶ける?風味は変わる?」「どんな食材と合うかな」 さすが料理好きのみなさん、研究熱心です。

出てきた料理は、驚きのバリエーション!
かんたんなお菓子から、パスタ、肉料理まで、多彩なラインナップでした。

新商品は、中身だけでなくパッケージ作りも大事な要素。次は2チームに分かれて考案します。

実際に調理して、使い勝手の幅広さを実感したメンバー。その面白さや楽しさを伝えるにはどうしたらよいか、飛び交う意見。みな真剣です。

模造紙に色鉛筆やマジック、おり紙でパッケージを描いて発表!
消費者ならではのアイデアが詰まった内容に、会場は大盛り上がりでした。

■この企画を見て、おかしでお料理をつくってみたくなりましたか?

■その理由を教えてください。