山菜のてんぷらの画像

Description

裏山で山菜を取りました。これはやはり天ぷらにしなければ・・・
左上がたらのめ、右上がみつばと干しえびのかき揚げ、下がよもぎと干しえびのかき揚げです。

材料 (10人分)

作り方

  1. 1

    写真

    採りたての山菜のごみを取り、下葉を取り水で洗い水切りします。

  2. 2

    写真

    天ぷら粉を水で溶きます。たらのめの場合は薄めに溶きます。衣を着けてサラダ油を中火より少し強めに火加減で揚げます。

  3. 3

    写真

    みつばとよもぎは、干しえびとかき揚げにします。天ぷら粉は少し固めに溶きます。衣を着けて木しゃもじの上で整えながら少なめのサラダ油に入れます。やはり中火より少し強めの火加減で揚げます。少なめの油で揚げるとかき揚げが油の中で分解しません。

コツ・ポイント

食べる時、我が家ではおろしじょうゆで天ぷらを食べます。でも山菜の風味を大事にしたい方は、塩で食べるのもよいかと思います。たらのめは苦いですよ。揚げているとみつばは、すごい本物の香りがします。よもぎは、草もちのにおいがします。

このレシピの生い立ち

季節で他にも色々の山菜で天ぷらを作ります。うど、あざみ、その他色々です。でも山菜の風味と味は、いろんな味があります。お好きな山菜を見つけてください。ちなみに地域では、よもぎの事をもち草と呼びます。餅に入れる草だからです。そしてできた餅は草餅と呼びます。大人になってからよもぎ餅と草餅が同じものと知ったのは。ところ変われば名も変わる。
レシピID : 250241 公開日 : 06/04/22 更新日 : 06/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
a0imama♡
庭で育った大量の三つ葉です!三つ葉だけですが美味しくい頂きました

つくれぽありがとうございます、香り高い天ぷら!思い出します。