私のキムチの画像

Description

我が家の畑で白菜が豊作。塩漬けの白菜に飽きたので、キムチ漬けに挑戦してみました。なるべく手に入りやすい材料で漬けました。

材料

白菜の塩漬け
中型1個
250g
●ナンプラー
小瓶4/5くらい
●粉唐辛子
30g
●輪切り唐辛子
辛さを増したい時
●切りいか、刻み昆布
お好みで
●粉末だしの素
15g(小3パック)
●はちみつ
大さじ3
1/2束
1/2本
小1本
しょうが
20g
にんにく
お好みで(今回6片)
大1/2個

作り方

  1. 1

    白菜は洗って干して、塩をふって一晩重しをしておく。塩は博多の塩を使用。葉の部分は軽く、茎の部分はちょっと多めに。全部で2~3つかみくらい使用しました。重石をして、一晩おく。

  2. 2

    写真

    一晩漬けて、葉の部分が塩からくない程度で。軽~く絞ってからざるにあけて、しばらく水気をおとす。塩からいと、キムチもおいしくないので、水につけて塩抜きをする。

  3. 3

    写真

    今回使った材料の一部です。刻み昆布と切りイカは、この中から少量使います。ナンプラー、粉唐辛子、イカの塩辛は、ほとんど全部使い切りに近い状態でした。刻み昆布は、軽く水洗いをして下さい。

  4. 4

    写真

    にらは4cmくらい、人参も同じくらいの千切り、ねぎは斜めに切る。

  5. 5

    しょうが、にんにく、りんごはすりおろす。

  6. 6

    写真

    使い捨て手袋を用意!ここからは、手袋をつけての作業がよいかと思います。5の中に●の材料をすべて入れ、よく混ぜる。混ざったら、にら、人参、ねぎも加えて、さらに混ぜる。ちょっと食べてみて、材料はお好みで調節して下さい。

  7. 7

    写真

    葉の間に、埋め込むように6を塗りつけていく。塗り終わったら、ビニール袋の中に入れていく。全部塗り終わったら、ビニールを縛る。漬物樽のような容器で、冬場なので外で保管。4日くらいが食べごろということなのですが・・・。

  8. 8

    写真

    5日目。ちょっとまだ浅いような気がします。葉の部分は良いですが、茎の部分はまだ漬かっていません。とりあえず食べてみました。もう少し漬けた方がキムチらしくなるのかもしれませんが、このままでも十分おいしかったです。

コツ・ポイント

にんにくの量は、お好みで調整して下さい。今回6片入れましたが、そんなに、にんにく臭いって感じはなかったです。それと私はかなりの激辛派です。粉唐辛子の他に、輪切り唐辛子を10gくらい加えました。出来上がりは、家族にはちょっと辛かったようです。6の味見の段階では、かなりのにんにく臭さが目立ったのですが、出来上がりはそれほどでもなかったので、安心しました。

このレシピの生い立ち

クックパッドやらいろんなサイトから「キムチの漬け方」を調べて、材料や分量はそれらを参考にしながら、なるべく手に入りやすい材料で、自分なりの分量で作ってみました。6のキムチの素を作った状態で味見をしてみて、これで決まり!って思いました。
レシピID : 311919 公開日 : 06/12/22 更新日 : 06/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート