味覚の一週間 インターナショナルBENTOコンクール!締切:9/23(月)AM10:00まで

フランスで始まった味覚教育イベント「味覚の一週間」の一環として、今年はこのクックパッドで「インターナショナルBENTOコンクール」を実施しました。
テーマは「テロワール/地方の特産品」。あなたの郷土の食材や調味料を使い、五味(しょっぱい、すっぱい、にがい、あまい、うまみ)をバランスよく取り入れたお弁当のおかずレシピが232件も集まり、ついにその中から受賞レシピが決定!
ぜひ、みなさんもお試しくださいね。


優勝

サワラの味噌マヨ焼き(郷土の食材)、卵焼き(甘い)、牛窓オリーブとトマトのマリネ(郷土の食材、酸っぱい)、にんじんとピーマンの塩きんぴら(苦い)、にんじんとはんぺんの豚肉巻き(しょっぱい)、ホタテとおかかの甘辛煮(うまみ)です。


準優勝

ブラックオリーブを混ぜたご飯<塩気>、豚肉のタイ風佃煮<甘み>、青パパイヤ<酸味>干しえび<うまみ>ゴーヤの卵焼き<苦み>タイの調味料シーウダム(タイの甘醤油)パームシュガーやレモン汁などでタイ料理特徴を活かせるお弁当を考えました。


三位

豚肉のわさびロールフライ(うまみ)、しらす入り卵焼き(あまみ)、桜海老入り金平ごぼう、ブロッコリーのナムル(しょっぱい)、蓮根の粉末緑茶酢和え(にがみ)、みかん寒天(すっぱい)


ファイナリスト賞

ファイナリスト賞は、1次審査通過者全員が対象となります。
惜しくも、優勝、準優勝、3位に選ばれなかった方のレシピは以下にご紹介します!

by さとみわさん

豚肉の朴葉味噌焼き(うまみ)に南瓜の胡麻和え・お花の卵焼き(甘い)ピーマンの塩ナムル(しょっぱい)大豆&牛蒡の甘苦ココアまぶし(苦い)ミニトマトのレモンマリネ・朴葉寿司(すっぱい)の五味を詰め込んだ郷土風味いっぱいのお弁当☆

八丁味噌たまミートボール(旨味)じゃこわかめごはんと胡瓜の浅漬け(しょっぱい)しめじの白醤油ペペロンチーノ(しょっぱい)蓮根オーロラソース(すっぱい)オクラのカレーポン酢(すっぱい)ピーマンソテー(苦味)人参のみりんグラッセ(甘味)

by *kaworu*さん

奈良漬けチャーハン(うま味)をメインにして、エビとセロリのナンプラー炒め(甘味)、ピーマンのナムル(ほろ苦い)、大根のカリカリ梅とちりめんじゃこの和え物(酸っぱい)、レンコンのキンピラ(しょっぱい)の五味を詰め込んだ彩り豊かなお弁当です

甘辛く煮た南関あげで甘すっぱい生姜ご飯の巻物(すっぱい)。白砂糖と黒砂糖で煮た熊本の郷土料理「ざぜ豆」(甘い)。焼いためんたいを芯にした卵焼き(しょっぱい)。和からしを塗った熊本りんどうポークフライ(うまみ)ピーマンのすり流し寒天(にがい)

江戸甘味噌ねぎ巻きカツ(旨味)、小松菜とささみの辛子マヨ和え(しょっぱい)、小蕪のゆかり甘酢漬け(酸っぱい)、さつま芋のレモン煮(甘い)、小蕪の葉とじゃこの炒め(苦み)。TOKYO Xと江戸甘味噌を中心に、東京に縁ある食材を沢山使いました☆

by moritoarucさん

特産の鮭・乳製品・寒麹・ほうれん草の【しょっぱ味、甘味、旨味、苦味】を詰め込んだ揚げない春巻きをメインに、ゆがき大根の柚子酢漬けの【すっぱさ】を加え、ピーマン山椒炒めの苦み、黒米独自の旨味を活かしたわさび茎太巻き、きんぴらの甘味を添えました

by Anita Val さん

甘味:フレンチトースト、しょっぱい:チーズ(Pの形)、苦味:バルサミコ酢、酸っぱい:ピクルス、うまみ:野菜ブイオン

日本のお弁当文化の素晴らしさは今や世界中で「BENTO」として知られるようになり、フランスで始まった「味覚の一週間」の味覚教育イベントでも取り上げられるようになりました。
2013年のインターナショナルBENTOコンクールの募集テーマは「テロワール/地方の特産品」。あなたの地域の特産品や郷土料理などを使ったお弁当をぜひ教えてください。
投稿いただいたレシピの一部はこちらで英語に翻訳し、英語版「COOKPAD」(https://en.cookpad.com)にも掲載。オリジナルのポストカードもプレゼントします。

そして、一次審査を通過した方は10/20(日)に横浜で開催される最終審査へ!
フレンチレストランシェフのアンドレ・パッション氏や料理研究家の藤野真紀子さんなど、豪華審査員がお待ちしていますよ。
入賞作品はこちらのページで発表する他、味覚の一週間のWEBサイト www.legout.com (フランス) www.legout.jp (日本)でも発表いたします!

投稿~審査~発表の流れ

募集は終了しました!
一次審査終了!
終了!

インターナショナルBENTOコンクール協賛スポンサー

■このページを見て、「味覚の一週間」に興味を持ちましたか?

■その理由を教えてください。