トマトがドレッシングになるサラダ
Description
透明なトマトジュースをご存知でしょうか!?
塩をふったら出てくる汁こそが、このサラダのドレッシングです!
塩をふったら出てくる汁こそが、このサラダのドレッシングです!
材料
(4人前)
作り方
-
-
1
-
トマトの下に敷く野菜は、ベビーリーフとかいわれがお勧め!水菜でもキャベツの千切りでもおいしいです!
-
-
-
2
-
面倒でも、お野菜は冷水で〆ます。
-
-
-
3
-
ざるの上にボールを被せてシャカシャカすると水気が飛びやすいです。
-
-
-
4
-
玉葱を千切りにして、レモンを絞ります。れもんの種は取り除かないと苦くなるので注意!
-
-
-
6
-
玉葱のみじん切りをキッチンペーパとかで絞って水をきり、オリーブオイル、塩、パセリと混ぜておきます。
-
-
-
7
-
トマトは厚めの1cmくらいの輪切りにしてください。薄いととりわけにくいです。
-
-
-
8
-
へたの部分はこーやって切ります。下の部分も絶対輪切りです!
-
-
-
9
-
水を切った野菜を大皿に乗せます。
-
-
-
11
-
特製ドレッシングをかけて、ラップをして冷蔵庫に入れておきましょう。
-
-
-
12
-
30分はおいておいてほしいです。ほら、トマトからおいしいエキスがドレッシングとなってにじみ出てきます!
-
-
-
13
-
お弁当には乱切りのとこをいれたらよし!
-
-
-
14
-
オードブルにもこの存在感!
-
-
-
15
-
下に敷く野菜は、キャベツの千切りでもおいしいです。
-
-
-
16
-
綺麗なので、お客様も大喜び間違いなし!
-
-
-
17
-
2010/04/06
トマトのサラダのカテゴリに登録されました!
ありがとうございます。
-
コツ・ポイント
トマトはデカければデカい程いいです!
このレシピの生い立ち
僕の一番の自慢のサラダのレシピです。
イタリアを旅した時に、サラダを頼むと決まって
オリーブオイルと塩が出てきたことから閃いたレシピです。
簡単で見た目も美しく取り分けるのもいい感じなので、
ホームパーティの時に重宝します!
イタリアを旅した時に、サラダを頼むと決まって
オリーブオイルと塩が出てきたことから閃いたレシピです。
簡単で見た目も美しく取り分けるのもいい感じなので、
ホームパーティの時に重宝します!
レシピID : 1017579
公開日 : 10/01/24
更新日 : 10/04/07
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2010年2月13日
ありがとうございます!ちょっとおいて食べたら味もしゅみますヨ
2010/02/11
僕にとって初つくれぽ感謝です!見た目にもいいサラダですね♪