お花見に!春色✿桜エビと筍の炊き込みご飯
作り方
-
1
-
お米は洗い、ざるにあげて30分ほど水気を切っておく。
-
2
-
筍は食べやすい大きさの薄切りにし、薄口しょうゆとみりんと合わせ5~10分置く。
-
3
-
炊飯釜に米と白だしと酒を加えて、2合のメモリまで水を注ぐ。
-
4
-
3の上に桜エビと2の筍を乗せ、白米と同じように炊く。
-
5
-
混ぜて完成!炊きあがりはこんな感じです♪香りもいいし、ピンク色でキレイです^^
-
6
-
2012/04/06工程一部とエビの量を見直しました。レポを下さった皆様、フォルダインして下さった皆様ごめんなさい。
コツ・ポイント
釜揚げタイプの桜エビの場合は、一掴みくらい入れてくださいね。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの料理ノートから見つけました^^
レシピID : 1082244
公開日 : 10/03/27
更新日 : 12/04/09
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/04/12
21/02/25
13/04/08
桜の季節に作って頂き嬉しいです✿美味しそうな筍見えるよ~感謝
12/11/17
わ~綺麗なピンク色のご飯美味しそう!コメとても嬉しく感謝です