よもぎ白玉★蓬草団子★初心者向けの画像

Description

散歩のついでに採ったよもぎ、極僅かしかないけど簡単に春を味わいたい!
大雑把に作れる物だけど、細かい注釈と写真入り。

材料 (ミニ8個)

片手1盛り
白玉粉/団子粉
大3
20cc
お好みで
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    蓬はできるだけ裏が白くて柔らかい新芽のみを摘む。
    刻むのが手間なので、うちは柔らかい茎も除いちゃう。贅沢ぅ。

  2. 2

    写真

    蓬をゆがく
    5月までの新芽は灰汁が少なく、塩1つまみで1分。
    新芽以外は重曹を入れるが、これも極少量。

  3. 3

    写真

    水にさらして色止めをし、絞って、包丁で刻む。
    細かい繊維は切断できず、紙を下に敷いているみたいな感触がする。

  4. 4

    写真

    すり鉢で擂る。
    手順3を丁寧にやっておけばあっという間にできる。
    繊維がやはり残るが、細かいものは問題なし。

  5. 5

    写真

    ここが手抜き。
    すり鉢に粉を入れ、徐々に水分を足しながら調整。

  6. 6

    写真

    溝の蓬も練り込みながら、最終的に耳たぶの硬さをめざす。
    と、緑の紙粘土が出来上がる(^^)

  7. 7

    写真

    丸めてちょっと凹ませて…

  8. 8

    写真

    沸騰した湯に投入。
    浮いてから1分であげる。

    茹で(中火)→浮き(弱火)と火加減を調節すると尚ヨシ!

  9. 9

    写真

    冷水に取る。

    茹でる前よりも、かなり緑色になります。

  10. 10

    きな粉等、お好みのフレーバーで召し上がれ♪
    アイスのトッピングにしてもお洒落。

    冷凍も可能。茹でて戻す。

  11. 11

    写真

    2014年5月4日
    話題のレシピ入りしました♪
    ありがとうございます☆

コツ・ポイント

★分量は蓬の量と絞り方によって変わるだろうけど、今回、大さじ1の擂り蓬+大さじ3の粉+20ccでミニ白玉8個でした。
★洗い物を面倒がってすり鉢でコネましたが、別のボウルで混ぜてもOK。結局溝の蓬をペタペタ取る行為は同じだと思います…。

このレシピの生い立ち

こどもと散歩のついでに採ったよもぎ。
せっかくなので定番の味を教えてあげたい!

極少量から楽しめます。
レシピID : 1088803 公開日 : 10/04/03 更新日 : 14/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

41 (35人)
写真
サッチャンからさち
初めて作りました♪今までおばあちゃん任せで 作った事ありませんでした 子供が小さい時に一緒によもぎを摘むと良かった🤗と思います
写真
Chikagaeru
6月下旬の葉っぱでしたが、綺麗に、アクもなくできました(^^)美味しかったです!
写真
flippa
濃い蓬味とても美味しかったです!フープロでがっと手抜きです!

わぁ!綺麗な色!!フープロあったら楽ですね!

写真
☆とんとこ豚☆
きれいな色になり、子供が大喜びでした☆