小麦胚芽パン

小麦胚芽パン

Description

ロースト胚芽が香ばしい
地味だけど贅沢で味わい深いパン
話題入りありがとうございます
(写真変更、追記あります)

材料 (4〜6個)

160g
全粒粉
25g
ロースト胚芽
15g
黒糖またはブラウンシュガー
9g
インスタントドライイースト
3g
3g
適温にした水
130ccくらい
バター
15g

作り方

  1. 1

    写真

    ロースト済みの小麦胚芽。(富澤商店)

  2. 2

    粉~塩までをボウルに入れてスタンバイ(塩とイーストは離す)適温にした水をイーストめがけて加えて捏ね始める。

  3. 3

    途中でバターを加えて捏ね上げる。
    キレイに丸め、濡れ布巾とビニールを被せて1次発酵。生地が2倍になるのが目安。

  4. 4

    ガス抜きをして生地を4〜6分割。キレイに丸め直します。濡れ布巾をかぶせてベンチタイム10~15分。

  5. 5

    再度ガス抜きをして丸め直します。ビニールを被せて2次発酵。
    生地が2倍になるのが目安。

  6. 6

    210度に予熱したオーブンを200度に下げて13分ほど焼いて出来上がり。
    (途中でホイルを被せました)

  7. 7

    写真

    まれちゃんの幸福な朝食(ID:572424 )
    焼きたてパンにフワフワの卵が絶品♪

  8. 8

    写真

    アレンジ
    黒糖を蜂蜜(15g)に置き換えてみました。
    オートミール20g追加。バターを5g減らしました。

コツ・ポイント

水は少な目から加えていって下さい。
糖類は好みのもので代用可。
焼き時間、温度などは各家庭のオーブンにより調整下さい。

このレシピの生い立ち

実母に内緒でパン作りをしている叔母から内緒で教わったレシピ。自分好みに少しだけアレンジしました。
レシピID : 1143636 公開日 : 10/06/02 更新日 : 22/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (13人)
写真

2022年6月13日

こういう味わい深いパン大好きです❤︎

写真

2018年9月10日

2回目です味は感激 膨らみにくく 困っています

たしかに膨らみにくいかもですねぇ。。貴重なご意見ありがとう。

写真

2018年9月10日

2度目です味がよく半分でもお腹いっぱいです ありがとう

とっても美味しそう!お試しありがとうございます。

写真

2016年3月15日

ふっくら美味しくできました(^^)ご馳走様でした〜♪

ふっくら、こんがり焼けていて美味しそう♡お試しありがとう。

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
シナモンspice 2011年02月08日 02:30
まくのうちさん♪
コメントをありがとうございました!
お返事が遅くなってしまってごめんなさいね。
そして、クリームチーズのスプレッドへのつくレポありがとうございました☆
ブルーベリーも入れるの、良いアイデアですね!!
私もベリー系は大好きなので、入れてみます。
小麦胚芽のパン、美味しく頂きました。
実は、私が持っているローストされた小麦胚芽が1パック真空になった30gのものなのです。
全部使い切ってしまおうと思って、まくのうちさんのレシピの20gを30gに勝手にしてしまいました。
その分、水分も足りないと思い、お茶の出がらし(お茶殻)を生地の状態を見つつ、確か、大雑把に小さじ5〜くらい入れたと思います。
最近、ためしてガッテンでやっていた「すり鉢茶」に、はまっていて、お茶殻もお料理などに使うと良いと言っていたので、パンやチャーハン、パスタにせっせと入れているのです(^_^;)
それで、まくのうちさんのパンにも入れさせて頂きました。
きちんと計測していなかったですし、お茶殻も、しっかりと水切りしていない状態のものでした。
茶こしの中に入っているちょっと水分を含んだお茶でした。
つづく…↓
シナモンspice 2011年02月08日 02:33
再びシナモンspiceです。つづき…

あまり参考にならなくてごめんなさい。
またきちんと計って作ってみますね。
でも、お茶に含んでいる水分ってそれぞれ違うので、難しいかもしれないですね。

まくのうちさんのレシピ、とっても私の好きな食材を使われている物が多くて、またお世話になると思います☆
こちらこそ、これからも仲良くしてくださいね。

それでは、またお邪魔しますね♪
まくのうち 2011年02月08日 08:22
シナモンさん。
来てくださってありがとう。
ためしてガッテンって・・アメリカでやってる?
あれ?アメリカにいるんですよね?(笑)
でも、お茶殻ナイス!!
素敵です☆

私は地味ぃなレシピが多いですけど(苦笑)
これからも宜しくお願いします♪
シナモンspice 2011年02月08日 08:44
まくのうちさん♪またまたシナモンです。
コメントありがとうございます〜☆

ためしてガッテンは、アメリカで放送している訳ではないのですが、アメリカでも日本の放送を見られるように「テレビジャパン」という局?があって、有料で見ているからなのです。ほとんどがNHK中心の番組ですが、人気のドラマなども見られるのですよ〜。
相棒とかもやっています、、でもシーズン8とかですが…。

え〜地味なんかじゃないですよ〜。
私、雑穀とか大好きですし、まくのうちさんのレシピはどれもヘルシーで私のツボなレシピがいっぱいですよ。
ベーグルレシピ、楽しみにしていますね。
ちょうど昨日(日曜日)のランチにベーグル食べたんです。市販ですが…。
一度も作ったことがないので、ぜひぜひ、トライさせて下さいね!

ではでは、また〜♪
まくのうち 2011年02月08日 19:59
シナモンさん こんばんは。

テレビジャパン?かっこい~い!!
私はNHK以外ほとんどテレビ見ないんです(笑)

ツボ?嬉しいなぁ。
ウチの子も、すっかりツボにハマりだしてくれて
(諦めなのかもしれないけど)
母さん、地味路線まっしぐらです。
ベーグルは茹でる行程を嫌がる方が多いけど
慣れてしまえばナンてことないんですよ。
機会があったら試してくださいね♪



クック6S0RJA☆ 2018年09月10日 17:39
今日は 味わい最高
でもドロドロの 発酵後 あつかいにくく
問題が判りません 少し天然酵母を少し足すからでしょうか
ドイツ系のパンが好きです
まくのうち 2018年09月12日 08:40
クック6S0RJAさん

連続れぽありがとうございます。
扱いにくさは、きっと天然酵母でしょうね。
レシピのまま足すのでしょうか
天然酵母を少し足す…そのあたりが経験なくて回答できません。
ごめんなさい。
膨らみが悪いのは黒糖を使用すると、膨らみが悪いと聞いたことがあります。

独学で専門的な知識がないので、本当にすみません。
コメントを書くには ログイン が必要です