じゃっぱ汁(青森・津軽の郷土料理)

じゃっぱ汁(青森・津軽の郷土料理)の画像

Description

真鱈のアラ(じゃっぱ)汁です。冬には欠かせない、暖かいお鍋はいかが?

材料 (3~4人分)

真鱈のアラ・たち(白子)・肝
1尾分(好みの量)
1/3本
1/2本
1本
10cm
味噌
適量
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    大根・人参は、5mm位の銀杏切りに。豆腐は一口大、ネギは斜め薄切りに切る。
    真鱈のアラは切った物を購入すると良いです。

  2. 2

    写真

    白子・肝はひと口大に切り、肝・アラに熱湯を掛けて、アラは水で洗ってヌメリを取る。

  3. 3

    写真

    鍋に水と昆布を入れて大根人参を煮る。火が通ったら、昆布を取り出し必ず沸騰させて肝を入れて火を通す。

  4. 4

    写真

    酒と味噌の半量を溶きいれ、アラと残りの具材を入れて、アクをすくう。

  5. 5

    写真

    火が通って、味を見ながら味噌を足していく。

  6. 6

    写真

    タチ(白子)を入れて火が通ったら頂きます。

  7. 7

    肝はなかなか、手に入らないので・・・
    アラと有れば白子だけでも^^

コツ・ポイント

主人が釣って来たので何年振りかのじゃっぱ汁です。 値段は張りますが、真鱈のアラと肝が味の決め手です。 頭なども固いので魚屋さんに切ってもらうと良いでしょう。

このレシピの生い立ち

鱈の頭とアラ(じゃっぱ=捨てる部分)を使って作る青森の郷土料理です。
レシピID : 1272856 公開日 : 10/11/01 更新日 : 12/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
クックN1BNAV☆
旦那が釣ってきた鱈を使いました。季節外れで白子がないけど、新鮮だったのでとても美味しかったです。レシピ感謝です💖
写真
soarer4230
人参がなかったので、ゴボウ入れました( ´∀`)こちらではなかなか鱈のアラは売ってないので切身と、肝も生あん肝で代用しました。
写真
ナナミ0830
人参入れるの忘れてしまったけど生臭く無く出来ました!
写真
豆乳pudding
人参入れなかったので白っぽいですが。臭みもなく美味しかったです♡

つくれぽ☆ありがとう♪寒い季節には持ってこいです