しっとり、ふわふわ~♪干し柿パン
作り方
-
1
-
干し柿は、ヘタと種を除き、1cm角位に切る。
ラム酒を振りかける。
-
2
-
強力粉は2回ふるい、米粉と混ぜ合わせる。◆をHBのパンケースに入れ、捏ね終了5分前に柿を入れ、一次発酵までお任せ。
-
3
-
生地を取り出し、丸めて濡れ布巾をかけ、15分ベンチタイム。
-
4
-
生地を計量して、10個に丸める。1個当たり、約66gでした。
-
5
-
オーブン発酵を使い、40℃で40分二次発酵させる(1.5倍位になるまで)。
コツ・ポイント
発酵時間や焼き時間は、お使いのオーブンに応じて調整して下さい。
生地は軟らかめなので、作業がし易いように、ベンチタイムの後10個に丸めます。
米粉を使わず、強力粉280gでもOKです!
生地は軟らかめなので、作業がし易いように、ベンチタイムの後10個に丸めます。
米粉を使わず、強力粉280gでもOKです!
このレシピの生い立ち
自家製干し柿が沢山あるので、レーズンパンの感覚でパンに入れてみました。
レシピID : 1282150
公開日 : 10/11/13
更新日 : 15/02/22
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/06
17/04/04
干し柿消費にお役に立てて、光栄です!超ふわふわで美味しそう♫
17/01/21
お母さん作の干し柿を活用できて良かったです!美味しそう~♫
15/02/22
胡桃と干し柿、合いそうですね!美味しそうな焼き上がり♫