かりんシロップの画像

Description

レポ100件超え✩喉にめちゃ効くかりんシロップです。師匠から聞いたコツやポイントを忘れないように沢山書きました。

材料

好きなだけ
砂糖(又は蜂蜜)
かりんと同量

作り方

  1. 1

    かりんは丸ごと熱湯で煮て、ざるにあげておく。次の日になると皮に蜜らしきものが沢山つく。

  2. 2

    縦半分に切り、種を取り除く。この時の種とワタはお茶パックに入れておく。絶対に捨てない。

  3. 3

    かりんを2~3mmに切る。蜂蜜となんとなーく交互になるように漬ける。パックに入れた種とワタも一緒に!

  4. 4

    たま上下逆さにしたりして中身を動かしてみる。ガスが少し出るので蓋をたまにぷしゅっと開ける。2日に1回くらいでOK。

  5. 5

    1ヶ月程置いて、かりんがしわしわしてきたらOK。中身を全て鍋に出し、一度ぐらぐらと沸騰させる。種、ワタも一緒に!

  6. 6

    ある程度冷めたらシロップだけを濾して瓶などに入れて出来上がり~☆

  7. 7

    ●喉が痛いときは原液をそのまま、普段は毎晩お湯割りにして飲むと一冬風邪知らずですごせるそう。

  8. 8

    ●梅シロップなどは沸騰厳禁らしいですが、かりんの場合は沸騰させることによって効能がアップするそうです。

  9. 9

    ●種の部分により良い効能があるので絶対に一緒に漬けてください。

  10. 10

    ●レモンや酢を一緒に漬けると殺菌作用もあるそうですが、味的にはレモンがおすすめだそうです。

  11. 11

    ●漬けたあとのかりんは煮た汁を飲み物としてどうぞ。詳しくはコメントらんをご覧下さい。

  12. 12

    2018年3月16日
    つくレポ100人達成、皆様ありがとうございます!

  13. 13

コツ・ポイント

沸騰させる時間にご質問がありましたが、沸騰すればOkなので、沸騰すれば火を消してOKです。

このレシピの生い立ち

頂いたかりんシロップがとっても喉に効いたので作り方を教えてもらいました。
レシピID : 1291521 公開日 : 10/11/22 更新日 : 20/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

179 (169人)
写真
クックLDKRK7☆
初めて家の木になったカリンで作りました。1回目はハチミツで完成。2回目は砂糖で漬け込み中です。とても美味しくて感激です。
写真
こちまま18
カリンを漬けて1ヶ月が経ちました。今から沸騰させて飲むのが楽しみです。家族が喉が弱く、寒いと咳が出易いので、重宝しそうです!
写真
クックOADX9Q☆
沸騰前の液体は抗酸化計測器で−500超えでしたが沸騰させるとせっかくの酵素が死ぬので半分だけ沸騰し果実は砂糖足して再発酵。
写真
maruico
とても美味しくできました^^風邪予防に役立てます♪