おせち 乾貨二珍 禾麻干鮑と干貝柱姿煮

おせち 乾貨二珍 禾麻干鮑と干貝柱姿煮の画像

Description

乾鮑を和風に仕立てました。乾物調理は時間がかかります。どんなに手間暇かけて作っても、一瞬で食べられてしまいます。笑い

材料 (5)

禾麻乾鮑(ほしあわび 大間産)100頭 (6g)
5個
10個
5個
みりん
少々
醤油
少々
日本酒
少々
カキ油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    乾鮑はzipパックに入れ、水を一杯にして、2日間常温で置いておきます

  2. 2

    写真

    2日間経過 水を捨て熱湯をそそぎ沸騰した保温鍋に入れ2日間保温します。魔法鍋がなければ大型魔法瓶でも可能です

  3. 3

    保温鍋は朝夕加熱し温度が70度より下げない事。 2日間続けます。戻った判断は手で触り堅い部分が無くなれば良し

  4. 4

    今回は、次が仕上げですから柔らかく仕上げてください堅ければもう1日加熱保温を続けてください

  5. 5

    写真

    干し貝柱をコップ1杯の水で2日間戻します。下は戻す前の
    上は戻した貝柱です
    日数はこだわりません3日でもOK

  6. 6

    写真

    水で2日間、魔法鍋の熱湯で2日間戻したら、こんなに大きく、柔らかくなりました。

  7. 7

    写真

    鮑の口は舌触りが悪いので取り除きます。繊維状の物や貝殻みたいな物です。

  8. 8

    味を含ます作業、干し貝柱はそのまま煮込むとばらばらになりますので、凧糸で周りを縛ります カンピョウで巻くのも良いですね

  9. 9

    写真

    鶏肉に鮑の戻し汁、貝柱の戻し汁、日本酒を加え、一煮立ちさせ灰汁を取りをすませたら、ほしあわび、干し貝柱を加えます

  10. 10

    みりん、醤油、砂糖、カキ油を加え、味が良くしみこむまで煮込みます。汁が少なくなったら出来上がりです

  11. 11

    干し貝柱は、たこ糸をとってください

コツ・ポイント

2,の処で戻し汁は捨ててますが、乾鮑によっては旨みが出ている場合があります。その場合 戻し汁毎鍋に移して使用します。戻し汁は塩分が濃いので最期の味付けで調整する必要があります。

このレシピの生い立ち

洋風にアレンジなら大皿でナイフとフォークを、濃厚な磯の香りは赤ワインでも負けてません。
和風なら薄切り刺身風に 大吟醸等如何ですか
正月は自分に感謝、医食同源 乾鮑も自分で作れば、調理と3倍量の鮑が楽しめます
レシピID : 1291701 公開日 : 10/11/23 更新日 : 16/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
泉李†
これ、最高傑作!!頑張りました!!美味しかった!!

乾鮑は手間をかけただけ美味しくなります 見るからに旨そうです

初れぽ
写真
ちなごん♪
五日もかかったのに 一瞬でなくなりました!美味しかった〜♪

旨い の一言が聞きたくて長い調理に格闘。乾物は旨いですね。