筍の洋風木の芽和え
材料
(副菜として4人分くらい)
筍(水煮してあるもの)
200グラム
山椒の葉
片手にいっぱい(お好みで)
*にんにくのすりおろし
3分の1個分
*自然塩
小匙2分の1弱~
*パルメザンチーズ
大匙1
*胡桃(軽くローストしたもの)
20グラム
作り方
-
1
-
山椒の葉をちぎりすり鉢ですりオイルを少しづつ入れていきます。
-
2
-
*の材料を全て加えて、更にすり混ぜます。
-
4
-
器に盛って完成です。
山椒の葉を飾るのを忘れちゃいました^^;
飾り用に残しておいて是非乗せてくださいね✿
コツ・ポイント
山椒の葉の良い香りと鮮やかな色合いを楽しむために、作り置きしないで食べきってくださいね✿
時間が経つとげんなりするほど色が悪くなります。^^;
時間が経つとげんなりするほど色が悪くなります。^^;
このレシピの生い立ち
沢山いただいた筍の、いろんな楽しみ方を模索中。。
レシピID : 1423466
公開日 : 11/04/29
更新日 : 11/05/03
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
14/05/25
お久しぶりですまめこさん✿体調はいかが?レポのお届け嬉しいな
14/05/10
こちらにもありがとね~♥献立もチェックチェック!ためになる~
14/05/10
はじめまして^^和の木の芽和え定番だけどたまにはいいでしょ♥
14/04/26
採れるかな?採れるよね~♥送る。送る!楽しみにしてて^з^♡