鰯の蒲焼き丼~黒酢生姜風味~
Description
タレに黒酢と生姜を使うことで鰯の臭みが消えて食べやすくなります。
材料
(3~4人分)
真鰯
6~9尾
万能ねぎ
お好みで
★醤油
大さじ3
★砂糖
大さじ2
★酒
大さじ2
大さじ1
大さじ1
小さじ山盛り1
適量
お好みで
ご飯
丼で人数分
作り方
-
-
1
-
★の調味料を合わせておく。
-
-
-
2
-
鰯は頭とお腹を切り落とし水でサッと洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取り、開いて中骨と残っている腹骨を取る。
-
-
-
3
-
②の鰯の両面に片栗粉をまぶし、サラダ油(分量外)を少量をひいて熱したフライパンで焼いていく。
-
-
-
4
-
両面に薄く焼き色がついたら①の合わせ調味料を加えて煮立たせ、よく絡ませる。
タレにとろみがついたら出来上がり。
-
-
-
5
-
丼にご飯を盛り、鰯を盛りつけて刻んだ万能ねぎを散らし、お好みで七味唐辛子をかけて召し上がれ。
-
コツ・ポイント
鰯は開いた状態で売られている物でももちろん◎。
お家で開きにする場合は小ぶりな鰯(~18㎝)にすると手開きにできて簡単です。大きくて丸々太った鰯は小骨が多く、食べにくいので蒲焼き丼にはおすすめしません。
お家で開きにする場合は小ぶりな鰯(~18㎝)にすると手開きにできて簡単です。大きくて丸々太った鰯は小骨が多く、食べにくいので蒲焼き丼にはおすすめしません。
このレシピの生い立ち
栄養価の高い鰯を食べやすく蒲焼きにしてみました。
レシピID : 1668264
公開日 : 12/01/09
更新日 : 12/01/09
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2019年8月28日
れぽありがとうございます!ぜひまた作ってみて下さいね☆
2017年5月28日
れぽありがとうございます。ぜひまた作って下さいね☆
2015年10月28日
れぽ感謝です!たっぷり栄養とって早くよくなるといいですね☆
2014年8月7日
れぽありがとうございます!ぜひまた作ってくださいね☆