時間がない時の頼れるなんちゃってパエリヤ
Description
ご飯が炊けてなくても台所に立って30分位でご飯の出来上がり。魚介から良いだしが出て美味しいです。蒸焼きの間にサラダ等も!
材料
海老
適宜
アサリ
適宜
パプリカ
適宜
プチトマト
適宜
白米
1合
水
1カップ
スープの素
1
1かけ
白ワイン、塩、コショウ
適宜
■
*野菜は色鮮やかなものを使うと出来上がりが綺麗です
作り方
-
-
2
-
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくの、みじん切りを炒め、1を加え、塩・コショウ、白ワインまたは料理酒を加える。
-
-
-
3
-
火がとおり、海老の色が変わり、アサリの口が開いたら、海老・アサリを皿にとる。 魚介からのだしを使いたいので洗わない。
-
-
-
4
-
同じフライパンに白米を入れ(とがなくてOK)炒め、砕いておいたスープの素を加え、軽く混ぜ、水を加える。
-
-
-
5
-
水が沸騰したら15分程、弱火で蒸し焼きし、3の海老とアサリをフライパンに白米の上に戻し、パプリカ・プチトマトと供に飾付る
-
-
-
6
-
更に弱火で5分ほど蒸し焼きにして出来上がり。
お使いの火力によって加熱時間は前後します。調節してください。
-
-
-
7
-
*香ばしく焼いた大き目の鶏肉を加えても美味!アサリと海老の後、又は、その代りに炒め、5でフライパンに戻します。
-
コツ・ポイント
お米をとぐ必要もなく、魚介類と野菜の下ごしらえも殆ど入りません。材料をザッザと洗って、切って、一つのフライパンで出来上がりです。フライパンのままサーブして、取り皿で召し上がってください。15分蒸し焼きしてる間にサラダ等、副食の準備ができます
このレシピの生い立ち
ご飯も炊けていない・・じゃ、パエリヤで!サフランなんて気にしない!黄色くしたければカレー粉追加!ご飯をとぐ必要もなく,時間がない時に便利。パプリカやトマト色鮮やかな材料を使うと豪華な見た目に。具材は良いだしが出るものなら魚介・お肉何でもOK
レシピID : 1704213
公開日 : 12/02/12
更新日 : 17/10/15
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2014年3月6日
つくれぽ有難うございます!旨みが沢山出てそうで美味しそうです