プレゼントに可愛い★ケーキポップ♪
作り方
-
1
-
ボールの中でスポンジを細かくポロポロにする。最初は指でちぎっていって、だんだん擦り合せていく感じ。
-
2
-
クリームチーズを入れて※、手でこねる。混ざったら、ジャムを入れて、綺麗に丸められるくらいの硬さにする。粘土みたいでOK。
-
3
-
スティックの長さとのバランスを見ながら、一口の大きさに丸める。コーティングするので一回り大きくなります。
-
4
-
スティックを刺す。溶かしたチョコをスティックの先にちょっと付けて刺すとしっかり刺さる気がするけど、面倒であれば省略可。
-
5
-
溶かしたチョコにくぐらせて、まんべんなくコーティングする。棒の根元はチョコが付きにくいので、スプーンなどで掛けて。
-
6
-
発泡スチロールなどに刺して乾かす。
トッピングは後で大丈夫なので、全部にチョココーティングを済ませてOK。
-
7
-
あとは楽しくデコレーション♪カラフルなチョコスプレー等よりも、ココナッツやコーンフレークの方が大人っぽいです。
-
8
-
トッピングをくっつけるときは、乾いたチョコをドライヤーの熱で溶かしてから付けるといいです。
-
9
-
写真はココナッツ&砕いたコンフレと、チョコペンでぐるぐる。中身はチョコスポ+チョコソース+刻んだチョコのチョコ尽くし。
-
10
-
ホワイトチョコにピンクチョコをスプーンで掛け、乾燥イチゴ粉末をパラパラ。中身はクリチ+いちごジャム。
-
11
-
完全に乾いてから、一つ一つ透明な袋に入れて、根元をリボンかモールで縛ると可愛い♪
コツ・ポイント
※クリチは好みでたっぷり入れてもチーズケーキみたいになっておいしいと思います。中身の組み合わせは自由自在♪パサパサの失敗したスポンジでもOK。コーティングのチョコが見えるデコならば、テンパリングした方が綺麗かな。
このレシピの生い立ち
アメリカで流行ってる(?)とネットで見たので、バレンタインに可愛いかなと思い適当に作ったら、可愛かった!(笑)
レシピID : 1710984
公開日 : 12/02/18
更新日 : 13/03/20
いろいろなレシピみせていただきます!
現在テレビ番組の制作をしております。
画像の借用に関して一点ご相談がございます。
よろしければ下記に連絡先を掲載させていただきます。
メールで改めて番組概要の
説明をさせていただければと考えております。
何卒よろしくお願いいたします。
bbb07017hu@gmail.com