圧力鍋15分で ぜんざいの画像

Description

小豆を煮るのも、圧力鍋であっという間。自分好みの甘さにできる手作りは最高。残ったら煮詰めてあんこにし冷凍保存もOK。

材料 (約20人分)

500g
砂糖
お好みで400~600g
小さじ1
5合

作り方

  1. 1

    写真

    小豆250g×2袋は水に浸しておく必要なし。もち米は洗って一晩水に浸けて置く。

  2. 2

    写真

    小豆を洗う。

  3. 3

    写真

    小豆は、水からゆでる。約5分沸騰させたら煮汁が小豆色になってくるので、煮汁をすべて捨てる。(えぐみを取るため灰汁抜き)

  4. 4

    写真

    新しく水を2リットルほど加え、圧力鍋の蓋をして火にかける。沸騰して15分したら、火を止め、そのまま置いておく。

  5. 5

    写真

    冷めて圧力が抜けたら、蓋を開け、水約2リットルと砂糖と塩を加えて5分ほど沸騰させて煮れば出来上がり。

  6. 6

    写真

    一晩寝かすと、小豆まで砂糖が浸みて美味しい。とろみも出ます。半量を煮詰めてあんこにし冷凍しても。

  7. 7

    写真

    おもちは、餅つき機で蒸してこねる。自動でつきあがったら、ちぎって片栗粉をつけながら、小さめに丸める。

  8. 8

    もち米5合で、直径5センチくらいの丸いお餅が、約60個できます。オーブンの天板に並べて4枚分。

コツ・ポイント

2日前の夜に、もち米を洗い水に浸し、1日前にお餅をつき、小豆を煮て砂糖を浸み込ませ、食べる当日は温めるだけ。味が浸みた美味しいぜんざいを召し上がれ♪  小豆はビタミンB群、鉄分、タウリン、食物繊維、ポリフェノールもたっぷりの美容食です!

このレシピの生い立ち

荒川河川敷の寒い駅伝会場に持って行くために作り始めたもの。あずきから煮て自分好みの甘さに作ります。水分を飛ばして圧力鍋の蓋をすれば車で持ち運べます。現地では水と砂糖・塩を足して温め、味を調整し、炭火で焼いたお餅を入れて頂きます★
レシピID : 1724337 公開日 : 12/03/01 更新日 : 14/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぷくりる
大量に作りましたが、美味しく出来ました!

つくれぽ感謝☆残りは煮詰めてあんこにし冷凍してもOKです♪