詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
米は洗って分量の水に漬けて30分おきます。コアユは洗ってよく水切りし、塩をまぶしておきます。
天版にクッキングシートを敷いてコアユを並べ、予熱したグリル(180℃)でカリッと焦げ目がつくまで約15分焼きます。
水に漬けておいた米に酒としょうゆを入れてかき混ぜ、平らにならし、コアユを置いて炊きます。
炊きあがったら青ねぎを混ぜて盛りつけます。
2022年10月12日
たくさんもらいすぎた小鮎を美味しくいただけました。
2020年5月25日
頭も骨も柔らかくなって美味しかったです!
2015年7月31日
大きい鮎より美味しいですね(^^) 最高です\(^o^)/
つくれぽ有難うございます☆コアユファンが増えて嬉しいです!!
2013年5月6日
新しい味の発見でした(^^)すだちを絞って爽やかに頂きました‼
つくれぽ有難うございます♪すだちのアレンジ美味しそうです!!
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年10月12日
2020年5月25日
2015年7月31日
つくれぽ有難うございます☆コアユファンが増えて嬉しいです!!
2013年5月6日
つくれぽ有難うございます♪すだちのアレンジ美味しそうです!!