残ったおでんで炊き込みご飯の画像

Description

おでんのおつゆはいろんな味が染み出ているし、具材も炊き込みご飯にもってこい!多めにおつゆを作り、次の日の晩ご飯はコレ!

材料 (3合分)

<おでんの残り>
2本分
適量
おつゆ
ご飯を炊く分量
 
1/2本
きざみのり
お好みで(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    まず、お米を洗いザルにあけて、余分な水分をしっかりきっておく。

  2. 2

    写真

    分かりにくいかな?おでんの残りです。
     今回はちくわ2本分、こんにゃく3枚・牛筋大小合わせて8個ほどを残しました。

  3. 3

    写真

    残ったおでん鍋を火にかけ、少し温まってきたら具材をザルに取り出し水分を切る。

  4. 4

    写真

    3~5mm位の輪切りでもいいし、お好みで適当な大きさに切る。

  5. 5

    写真

    牛筋も適当な大きさに切る。
     

  6. 6

    写真

    こんにゃくはひねっているのを切り分け、適当な大きさに切る。

  7. 7

    *ごぼう天がある時は、チクワに合わせて輪切りにする。
     なくてもOK!

  8. 8

    写真

    この写真のようにすると、ニンジン嫌いの長男:7歳も嫌がらず食べるので、この方法でしています。

  9. 9

    *もちろんニンジンは3cm位に細く薄く切った物でもOKです。

  10. 10

    写真

    具材はこんな感じです。

  11. 11

    *もし、おつゆが少ないようなら、具材を入れたまま、水をたし、昆布だし(3倍濃縮タイプ)とみりんで味を調節して下さい。

  12. 12

    *牛筋を入れると、ゼラチン質がおつゆを少しトロっとさせるので、火を入れて具材から余分なおつゆを落としましょう。

  13. 13

    お米の水分が十分切れたら炊飯器に移します。

  14. 14

    おつゆを普通に炊く時と同じ水加減の所まで入れます。
     3合の時は3合分の所まで、5合の時は5合分目の所まで。

  15. 15

    そしたら、軽くひと混ぜしましょう。

  16. 16

    写真

    次に具材を加え、もう一度ざっくりとひと混ぜして、ふたをして30分ほどそのまま置いてから炊いて下さい。

  17. 17

    炊き上がったら10分ほど蒸らしてから、具材とご飯を混ぜ合わせます。
     そして、またふたをしてもう少し蒸らしましょう。

  18. 18

    写真

    おひつのような物があればいいのですが、私は持ってないので、大皿に移しドカッと出します。

  19. 19

    盛り付け方や、出し方はお好みで、もしあれば刻みのりを添えるのもありです。

  20. 20

    *おつゆが少し残ったら、おつゆをだし代わりに使ってだし巻き卵を作っておかずに!

  21. 21

    *牛筋が残らない時があります。そんな時は、鶏もも肉を適量(切る大きさはお好みで)入れてもOKです。

  22. 22

    *鶏ももを使う時は、おつゆを温める時に、具材を出してから入れ、アクをとり8割がた位は火を通しましょう。

コツ・ポイント

ジャガイモが入っていると、ちょっと不向きかもでした。でも、まだ試してませんがザルにフキン等をかけてこせばアリかも!
*子供たちがハングリーモンスターの時は、先におでんのなかから使う具材を取り除けておく事も時々。

このレシピの生い立ち

いつもおでんのおつゆは出し巻き卵を作ったり、今思うともったいない話ですが、それでも残ると捨ててました。でも、豪州で限られた食材で和食を作る様になって、ふと思いついたんです。必要な物を少し多めに入れておいて残したらいいんじゃないかと・・
レシピID : 2003485 公開日 : 12/10/24 更新日 : 12/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ミンレモ
なんて美味な汁活用術!家族みんながおかわりしてくれました(^^)

うれしいレポに感謝г゜気に入って頂けてよかった♪また作ってね

写真
さるちゃん
今までおでんの残り汁は捨ててました・・もったいない!美味しかった

残り汁、いい仕事するでしょ!これからも作ってね&レポ感謝♪

初れぽ
写真
みずよ…きのこ
初めて挑戦しましたが、とっても美味しくできました(^ー^)♪

気に入って頂けてよかったです。これからもよろしくね&レポ感謝