パセリの保存
作り方
-
1
-
コップの半分くらいまで(パセリの軸の下端が水に浸かる程度)入れます。
-
2
-
乾燥を防ぐ為、ラップかビニール袋を、やんわりと掛けます。パセリが息を出来る程度に。
-
3
-
ウチの冷蔵庫では、
一番上の段か牛乳などを入れるポケット=摂氏2~5度位で保管出来る場所)に置いています。
-
4
-
写真は1ヶ月目(使用分減ってます)。2週間頃から葉が成長して大きく堅くなってきますがシャッキリです。
コツ・ポイント
温度管理かと思います。
透明感が出たら凍ってます;ペーパータオルを掛けるか、場所を移動してあげて下さい。
コップの水は、水に軸が届かなくなったら、足すついでに替えれば良い程度みたいです?
透明感が出たら凍ってます;ペーパータオルを掛けるか、場所を移動してあげて下さい。
コップの水は、水に軸が届かなくなったら、足すついでに替えれば良い程度みたいです?
このレシピの生い立ち
室内でコップに挿して置くと色が替わる、冷凍すると風味が落ちる、真空パックだと息が出来ず可愛そうな気がするし、所詮完全な真空パックは機械なしでは難しいので。
レシピID : 2003809
公開日 : 12/10/23
更新日 : 14/06/25
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/09/06
こちらこそ。ありがとうございます。
20/03/14
19/03/22
いつも、つくれぽ感謝です!
19/02/26
つくれぽ感謝です♪今は寒いので時々お水を替えて上げてね♪