案外簡単だった!自家製味噌の画像

Description

ちょっと難しそうだと思ってましたが、やってみたら案外簡単!そしてとても美味!!自家製手前味噌、楽しいですよ♪

材料 (できあがり約2キロ)

500グラム
500グラム
200グラム

作り方

  1. 1

    大まかな手順は・・豆を浸して、煮て、塩と麹と混ぜて寝かせるだけ!ですが豆の仕込みがあるので時間配分に気を付けてください。

  2. 2

    大豆を煮る準備。豆はほこりっぽいのでよく洗って水に浸す。豆より3センチくらい水が上になるように。

  3. 3

    浸し時間は、普通の鍋だったら12時間くらい、圧力鍋だったら6時間くらいで上手に炊けました。

  4. 4

    ちなみに普通の鍋とはラゴスティーニと土鍋を使用。圧力鍋はシリットです。鍋で煮え方違いますのでやり方は参考にしてください。

  5. 5

    写真

    豆を煮る。普通の鍋だったらはじめは蓋をして弱火。アクが出てきたらアク取りをする。

  6. 6

    なべ底が焦げないように時々なべ底をさらう。鍋のふたは少し開けたままで約3時間で炊けました。

  7. 7

    圧力鍋の場合は圧がかかってから弱火で8分でできました。

  8. 8

    炊けるのを待つ間、保存容器の消毒をしておく。保存容器は長期保存するので琺瑯がおすすめ。私はアルコールで消毒してます。

  9. 9

    豆が炊けたら、豆と煮汁を分ける。煮汁は固さの調節で使うこともあるのでとっておきます。

  10. 10

    写真

    豆は親指と小指で簡単につぶせるくらいの固さです。やわらかめ。

  11. 11

    豆が少し冷める間に麹と塩を良くまぜておく。それぞれ塊がないように。

  12. 12

    9と大豆をつぶすようによく混ぜる。

  13. 13

    熱すぎると麹が死んでしまい、冷めすぎると麹が仕事をしてくれないので、約60度位が目安です。

  14. 14

    固さは耳たぶくらい。固かったら煮汁を少し足します。

  15. 15

    団子状に握って、容器のはじから空気が入らないように詰めていく。

  16. 16

    詰めたら表面を塩(分量外)で覆って
    涼しいところに保管。あとは待つのみです♥私は天地返ししてません。

  17. 17

    2月の仕込みで5月の連休頃から食べられます。1年くらい寝かせると美味しいようですが、3か月くらいでも十分美味です!

  18. 18

    写真

    温かくなってきたらカビが生えてきました。白いカビなら、そこだけすくって塩を詰めます。

  19. 19

    写真

    こんな感じです。

  20. 20

    カビは今のところ、白しか生えたことがないので、変わったのが生えたらアップしますね。

  21. 21

    温かくなってくるとどんどん生えるので、私は冷蔵庫にいれてしまいます。

  22. 22

    味噌の作り方は様々で、おうちの環境によっても様々です。この手順を参考にしていただいて、自分の味噌を見つけてください♪

  23. 23

    その都度更新していきますので、変更はご了承ください。

コツ・ポイント

仕込みは主に冬ですが、温度管理ができればいつ仕込んでもいいと思います。夏をはさむと冷蔵庫を占領するので、その辺だけ考えて・・・(^_^;)

このレシピの生い立ち

手前味噌のおいしさに感動!まだ2年目ですが、時間差つけて少しずつ作ってます。
ゆっくりとおいしくなるお味噌たちがとても愛しいです~♥
レシピID : 2238912 公開日 : 14/03/16 更新日 : 14/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ねこぐるま
昨年の6月に仕込みました。ハマりそうです(*^^*)

いい色に仕上がってますね!!美味しそう♪ぜひハマりましょ❤❤

初れぽ
写真
ももはん♪
確かに簡単でしたが、 梅雨を乗り越えられるかな!?また報告します

これから管理に気を使う時期ですね、ご報告、お待ちしてます!