おいしい ラズベリーマカロン
作り方
-
1
-
アーモンドプードル、粉砂糖、食紅をふるっておく。
-
2
-
卵白を泡立てる。グラニュー糖は3回に分けて加える。
-
3
-
ピンとツノが立ち、ツヤのあるメレンゲにする。
-
5
-
ムラなく混ざったら、泡を潰す(マカロナージュ)。生地をボウルに押し付けるように混ぜる。
-
6
-
トロトロと細いリボン状に落ちるくらいが目安。
-
7
-
3〜4㎝の円に絞る。ラズベリークランチをふりかける。
-
8
-
表面を乾燥させる(1~3時間)。指で撫でても生地がついてこなくなるまでしっかり乾かす。
-
9
-
160℃で12分焼き、そのままオーブンに入れて3分放置する。
-
10
-
焼けたら冷ます。冷めてから紙から剥がす。
-
11
-
クリームを作る。☆の材料を全て混ぜる。
-
12
-
挟んで完成!
-
13
-
マカロナージュの加減、わかりますか?分かりにくければ少しだけ生地を絞ってみて下さい。
-
14
-
絞った直後はツノが立つけど、8〜10秒後には消えているくらいがいいです。
-
15
-
マカロナージュしすぎるとペッタンコになってしまいます。かと言って少なすぎると膨らみ過ぎて割れてしまいます。
-
16
-
マカロナージュも上手にできて乾燥もしっかりできているのにひび割れてしまうという方は、一度冷凍した卵白を使ってみて下さい。
-
17
-
空洞ができてしまうという声を頂きました。これについてはオーブンによって出来たりできなかったりするので難しいんです…。
-
18
-
原因はいろいろあるそうなので一概にコレ!とは言えないのですが…。焼くときの温度や下火も関係があるそうです。
-
19
-
どうしても空洞ができてしまうという方は天板を2枚重ねにするか、オーブンシートの下に紙を置いたりして下火調節してください。
-
20
-
2013年8月7日、人気検索トップ10入りしました。ありがとうございます♪
-
21
-
レモンチーズマカロン(レシピID:2292556)もどうぞ
-
22
-
紅茶マカロン(レシピID:2287732)もおすすめです!
-
23
-
2014.10.4追記:レシピの分量、焼き時間を少し変更致しました。印刷していただいた皆様、申し訳ありません。
コツ・ポイント
マカロナージュは様子を見ながら少しずつ。
オーブンによって焼き時間は異なります。
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
16/02/04
成功おめでとうございます!美味しそうなれぽありがとう^^
15/02/11
可愛く作っていただけて嬉しいです!れぽありがとうございます♪
14/05/27
優しい色でかわいい!お口にあって良かったです。ありがとう♪
14/02/11
ツヤがあって美味しそうです^^ 初挑戦ありがとう♪