★梅干しの作り方☆カビ&発酵救出法★

このレシピには写真がありません

Description

せっかく漬けた梅干が、土用干しの前にカビやら発酵で悲しいことに…(泣)
でも大丈夫!
救出方法です♪

材料

35゜以上の焼酎(梅消毒用)
適量
エタノール(容器消毒用)
適量

作り方

  1. 1

    梅酢の上の膜、カビ等を消毒したおたまですくって捨てる
    梅を取り出しておく

  2. 2

    ザルで一度梅酢を漉し鍋に入れて加熱する
    灰汁がぶわーっと出てくるのですくって捨てる

  3. 3

    ◆金属製の鍋は梅酢の味が変わったり、穴が開いてしまう可能性があるので、ホーローの鍋か土鍋を使用してください

  4. 4

    灰汁が細かい泡になってきたら火を止め、そのまま冷やす

  5. 5

    保存容器をエタノールを使って消毒しておく
    *一度容器を洗うのだったら、水気が残らないようによーく乾燥させておくこと

  6. 6

    ボールに焼酎を入れ梅を少量ずつ洗う(紫蘇投入後なら紫蘇も)
    *梅本体にカビが生えてしまったものは残念ながらさようならで…

  7. 7

    ◆発酵してしまうとガスが溜まってぱんぱんになります
    この状態なら、梅酢の処理中に発酵止めの為に天日干しをした方がいいかも

  8. 8

    梅を消毒した容器に戻し、冷めた梅酢も入れる
    梅が浮かばないように落し蓋と軽く重石をして土用干しを待つ
    *毎日様子を見る事

  9. 9

    ◇うちのはたぶん産膜酵母が発生してしまったかと…
    これを放置しておくと、この上にカビが生えます(写真は後日UPします)

コツ・ポイント

◆梅酢の色と匂いに変化が無く、小さいカビが浮いているだけの時は、カビをすくって霧吹きで焼酎を吹きかけるだけでも大丈夫かも
そのかわり、ちゃんと毎日様子を見てください
◆微発酵の場合は酢を入れて様子を見てください

このレシピの生い立ち

今年はあまり状態の良くない梅を使ったせいで、やっぱりやられました
忙しくて放置気味だったのもあって、久しぶりにやらかしてしまいました
覚え書きに
レシピID : 2306411 公開日 : 13/08/16 更新日 : 13/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック27QYZY☆
今日カビ見てビックリ!! でも助かりました。ありがとうございます

レポ、ありがとうございます 掲載かなり遅くなってごめんなさい