フライパンで作る信州ナスおやきの画像

Description

おやきってぃぅと蒸し器を出して大変!ってイメージがあるのですが、フライパンでもとても美味しく作れます

材料 (6コ分)

おやきの生地
200g
ひとつまみ(小さじ1/4)
熱湯
180cc
ナスおやきの具
4〜5本(400〜500g)
中1/2個(100g)
♥味噌
70g(大さじ4弱)
♥砂糖
大さじ1
♥めんつゆ
大さじ1
すりごま(白黒どちらでもOK)
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    はじめに具を作ります
    ♥を全部混ぜ合わせておく
    ※野菜の量や好みで♥の分量を加減してください

  2. 2

    写真

    ナスをたて半分(大きなナスは更にたて半分)に切り、薄くスライスして水にさらし灰汁抜きをする

  3. 3

    写真

    玉ねぎはみじん切り

  4. 4

    写真

    フライパンに油(大さじ2くらい)をひき、玉ねぎを透き通るまで炒め、水切りしたナスも加えよぉーく炒める

  5. 5

    写真

    ナスの生っぽさがなくなったら♥を入れ水気がなくなるまで炒める
    ここで味をみて薄ければ味噌を少したす

  6. 6

    写真

    仕上げにすりゴマを入れサッと混ぜて火を止め、しっかり冷ましておく

  7. 7

    写真

    次に生地を作ります

    中力粉と塩をボウルに入れハシでグルグルグルと混ぜる

  8. 8

    写真

    熱湯を回し入れ、ハシでまたグルグルグルとかき混ぜる

  9. 9

    写真

    だいたい混ざったら、耳たぶくらいの固さになるまで手でよぉーくこねる

  10. 10

    写真

    耳たぶくらいの固さになったら丸くまとめてポリ袋(ラップ)に包み1時間ほどそのまま寝かせておく

  11. 11

    写真

    1時間たったら6の具と10の生地をそれぞれ6等分に分けて丸くまるめる
    ※生地が手にくっつく場合は打ち粉をします

  12. 12

    写真

    丸めた生地を平らに伸ばし
    ※手で伸ばせばいいのですが(慣れないうちは)めん棒を使うと均一の厚さに伸びるので仕上がりきれい

  13. 13

    写真

    真ん中に丸めた具を置いて

  14. 14

    写真

    生地をそーっと伸ばしながら包みます

  15. 15

    写真

    フライパンに油を少しひき、14を並べ
    ※焦げつかないフライパンを使ってください

  16. 16

    写真

    両面に焼き色をつける

  17. 17

    写真

    水をおやきの半分より少し下の高さまで注ぎ入れ

  18. 18

    写真

    フタをして蒸し焼きをする

  19. 19

    写真

    水分がほとんどなくなったら出来上がり

  20. 20

    写真

    出来上がった後そのままにすると堅くなるので、あら熱が少しとれたら熱いままラップに一つずつ包み、冷めたら冷蔵庫に保存します

  21. 21

    写真

    レシピID : 2327964

    「フライパンで作る野沢菜漬けおやき」もお試しください

コツ・ポイント

具はナスの他、切り干し大根、カボチャ、きんぴらごぼう、おから。野沢菜付け、粒あんなど何でも美味しく出来ます

中力粉がなければ
強力粉100g薄力粉100gでもOKです

このレシピの生い立ち

生まれた時から食べてたおやきです。
母は大きな2段式の蒸し器でおやきを作ってくれました。
私は手軽にフライパンで・・・
レシピID : 2317957 公開日 : 13/11/15 更新日 : 13/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (21人)
写真
thyristor
おやき初心者ですがうまく包めました。皮もちもち、ナスとろとろ!
写真
まめまるM
おうちで簡単に信州郷土料理が出来て嬉しいです。ナスの具がしっかりした味付けで美味しかったです。
写真
ヨーダの鍋
故郷の味を作れて感無量です。簡単ながらも美味しいレシピありがとうございます。アメリカ人の義母と旦那に好評でした。
写真
さんかつを
かぼちゃあんで作ってみました!