ケンタッキーなフライドチキン
Description
鶏を牛乳で圧力鍋→スパイスの衣付け→揚げ!サクッ、カリッ、中はじゅわ~。このスパイス配合は神!!ケンタッキーに超近い味!
材料
(5−6人分)
鶏もも肉
二枚
鳥手羽元
15本
◯塩
小さじ1
◯コショウ
適量
一枚
牛乳
300cc
★ブラックペッパー粒
50粒くらい
★ゲランドの塩(どんな塩でもいいです)
小さじ1.5
小さじ1強
★ローストオニオン
小さじ1強
小さじ1
★グローブ粒
2粒ほど
★いの一番 又は味の素などのうま味調味料 (嫌いな人もいるかもしれないけど、これ無しではケンタの味になりませぬ)
大さじ2
小麦粉
1.5カップ強
作り方
-
-
1
-
手羽も腿もドリップをペーパータオルで拭いて、もも肉は一枚を3つくらいに切っておく。塩コショウをする。
-
-
-
2
-
圧力鍋に1を入れローレルを置き、牛乳を注ぐ。蓋をして圧力がかかったら4分−5分弱火で加熱。自然に圧を抜き冷ます。
-
-
-
3
-
ここまでを前日か朝のうちにやっておくと簡単です。鶏肉の黄色い脂は全部溶けだしてしまいます。下処理で脂を除く必要なし。
-
-
-
4
-
★印のスパイスと調味料をミルサー等で挽く。すり鉢でもなんでも良いです。
-
-
-
5
-
4に小麦粉を入れてシェイクしてよく混ぜます。これでスパイスの衣ができあがりです。
-
-
-
6
-
揚げ油を180度に熱します。衣はビニール袋の中に入れて、鶏を入れて振ると万遍なくつきます。
-
-
-
7
-
惜しまずにたっぷりつけてください。
-
-
-
8
-
衣をつけたそばから間髪をいれずに揚げていきます。一度に揚げる分を入れたら油を200度まであげます。
-
-
-
9
-
外側がこんがり良い色になったら油をきって盛りつけます、この繰り返しで全部揚げます。
-
-
-
10
-
ビスケットはこちら
レシピID : 2332011
-
-
-
11
-
コールスローサラダはこちら
レシピID : 2332035
-
-
-
12
-
もうお店に行かなくてもいいよね!
すっかり自宅でできました~
-
-
-
13
-
美味しいフライドポテトはこちら
レシピID : 1573368
-
-
-
14
-
チリミックスパウダーが手に入らない場合、パプリカ、コリアンダー、クミン、タイム、シナモンを上から多い順に加えてください。
-
コツ・ポイント
スパイス衣をたっぷりつけたら直ぐに揚げること。チリパウダーは色々スパイスが絶妙に調合されています。足りないものを足してあげるとケンタのような味に。いの一番は絶対に入れて下さい。コレ抜きではケンタの味になりません。
このレシピの生い立ち
ケンタッキーが昔に比べて味が落ちたように感じ、自分で作ってみようと思いました。ケンタのように圧力鍋で揚げるのは危ないので、牛乳と圧力鍋で煮てから揚げようと。スパイス配合は有名なダグラス氏考案を参考にさせていただきました
レシピID : 2331980
公開日 : 13/09/02
更新日 : 20/12/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年8月27日
2019年11月27日
2019年4月6日
レポありがとうございました。迫力、圧巻のボリュームですね!
2016年4月17日
良かったです!レポありがとうございました。