ご飯でもっと簡単!自家製ライスミルク
Description
牛乳アレルギーや動物脂肪を控える食事療法をしている方にお勧め!
幼児から大人まで安心安全日本人にぴったりのお米ミルクです
幼児から大人まで安心安全日本人にぴったりのお米ミルクです
材料
(約500ml分)
ご飯(炊きたての白米や玄米)
100g
浄水
500ml
■
オプショナル
好みの甘味料
小さじ1
自然塩
ひとつまみ
作り方
-
-
1
-
ミキサーやブレンダーに材料を入れて回します。
-
-
-
2
-
ご飯粒が完全に無くなり少しとろっとするまで回します。
バイタミックスの場合はちょうど1分です。
-
-
-
3
-
容器に入れて冷蔵庫で保管します。
牛乳の代用品として飲料用、お料理、お菓子作りにご活用ください。
-
-
-
4
-
お好みで砂糖小さじ1、塩ひとつまみをいれると飲みやすく牛乳っぽくなります。
-
-
-
5
-
きな粉、白ゴマ、アガベシロップをプラスして栄養満点ドリンクを作りました。
-
-
-
6
-
紅茶に入れてミルクティにしました。
-
-
-
7
-
コーヒーに。カフェオレ色にはならずココアのような色になりす。
-
-
-
8
-
追記:
冷蔵庫に入れて置くとご飯の成分がもったりとした感じで下に沈みます。使用前に瓶を振ってからお飲み下さい。
-
-
-
9
-
*りく♪ さんがこのライスミルクでシチューを作って下さいました!
ご飯のおかげでとろりとなりルーは要りませんね♪有難う
-
コツ・ポイント
ご飯の量はお好みで減量、増量してください。
風味づけのオプション:
ひとつまみの塩
バニラエッセンス
好みの甘味料 等
加える場合は初めからミキサーに入れます。
風味づけのオプション:
ひとつまみの塩
バニラエッセンス
好みの甘味料 等
加える場合は初めからミキサーに入れます。
このレシピの生い立ち
バイタミックスのレシピ本に載っている量はご飯100g、水480mlなので自分で作りやすい量に代えた覚書です。
生の発芽玄米で作る場合は
レシピID : 2260306
香ばし玄米ライスミルク
レシピID : 3146722
生の発芽玄米で作る場合は
レシピID : 2260306
香ばし玄米ライスミルク
レシピID : 3146722
レシピID : 2338978
公開日 : 13/09/09
更新日 : 15/10/20
お試しいただき有難うございます!
FPではおそらく米粒が残ってしまいますので残念ながらお勧めできません。
液状のジュースやスープを作るのに適しているミキサーかブレンダーで作るレシピとなっております。
保存はおっしゃる通り冷蔵庫です。
保存中はやはりご飯の成分がもったりとした感じで下に沈みます。使用前に撹拌していただければ温める必要はございません。
早速レシピに上記の点について追記させていだきました。ご質問有難うございます。また何かあったらお知らせくださいませ。(^^)