作り方
-
-
1
-
ビニール袋に白玉粉、絹ごし豆腐を入れて良く揉む。(白玉粉のダマがなくなるまで)
-
-
-
2
-
サイズが均一になるようにちぎって丸め、沸騰したお湯に入れる。
-
-
-
3
-
お団子が浮いてきたらさらに1分茹でて、冷水にとる。水気を切って出来上がり。
-
-
-
4
-
うみたん445さんつくれぽ間違えて消してしまいました>_<
申し訳ありません!
れぽありがとうございました♡
-
コツ・ポイント
白玉粉と豆腐を混ぜる時に粉気が多いように感じますが、良く揉んでいると馴染みます☆
このレシピの生い立ち
今年の十五夜は満月だという事で、お月見団子が作りたくなり、家にあったもので作りました(*'v'*)
レシピID : 2349994
公開日 : 13/09/19
更新日 : 16/02/26
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年10月1日
2020年10月1日
2018年9月25日
遅くなりました! レポありがとうございます(^^)
2017年10月5日
みたらし美味しそうです(*˙꒳˙*)‧⁺*