身欠きにしん(本乾タイプ)を使った甘露煮

身欠きにしん(本乾タイプ)を使った甘露煮の画像

Description

身欠きにしん(本乾タイプ)を戻して甘露煮を作ってみました。

材料 (4人分)

身欠きにしん(本乾タイプ)
4本
米のとぎ汁
適量
だし汁
カップ2
醤油
大さじ1・1/2
カップ1/2
砂糖
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    本乾タイプの身欠きにしんに米のとぎ汁を加える。(身欠きにしんに被る位までとぎ汁を入れる)

  2. 2

    写真

    1昼夜冷蔵庫に置き、身欠きにしんがやわらかくなるまで戻す。

  3. 3

    写真

    やわらかくなったにしんを半分にぶつ切りにする。

  4. 4

    写真

    しいたけを5mm程度の細切りにする。

  5. 5

    鍋ににしん、だし汁、酒を入れて落し蓋をし、汁気が無くなるまで煮る。

  6. 6

    写真

    しいたけ、醤油、砂糖を入れ味を浸み込ませ、最後にみりんを入れてつやを出す。

コツ・ポイント

米のとぎ汁と一緒に昆布を入れておくと臭みが消えます。
また、唐辛子を入れて煮ると、渋味が取れて美味しくいただけます。
塩気を加えて長く煮るとかたくなるので、醤油を入れたら少々煮る程度で火を止め、そのまま煮汁をしみ込ませます。

このレシピの生い立ち

にしん甘露煮に、しいたけを入れてみました。そばに入れても美味しいです。
レシピID : 2437935 公開日 : 13/12/18 更新日 : 15/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ルぴあ
米のとぎ汁ってすごいですね!今までぬるま湯で戻していましたがこれからはとぎ汁活用します!とても美味しい甘露煮出来嬉しいです感謝♬
写真
cannolo
本乾戴いたので初チャレンジ♪臭みも上手に抜けました。

臭みをしっかり取ることで、旨味が引き立ちますね。

写真
りんごなつめ
実家(北海道)の祖母から送られてきた身欠きニシンで!懐かしい味♪

時間は掛かりますが、その分、美味しく感じますよね☆

初れぽ
写真
砧の渓流釣師
フキと抱き合わせました。

フキと一緒も美味しそうですね☆つくれぽありがとうございます。