イサザの磯辺揚げの握り寿司
作り方
-
-
1
-
イサザの磯辺揚げ
レシピID : 2472077
を使います。
-
-
-
2
-
米は洗っておき、昆布はふきんで拭いて切れ目を入れておきます。次に、米に分量の水・昆布を入れて30分間おきましょう。
-
-
-
3
-
2にみりんを加えて、普通に炊飯します。
-
-
-
4
-
合わせ酢の材料を鍋に入れ、温めて砂糖を溶かしておきます。
-
-
-
5
-
ご飯をすし桶に移し、熱いうちに合わせ酢をかけ、粘りを出さないようにさっくりと混ぜます。
-
-
-
6
-
うちわであおいで急冷しながら混ぜるとよいです。冷めたら12~16等分します。
-
-
-
7
-
磯辺揚げにわさびじょうゆを少しつけておきます。
-
-
-
8
-
手に水をつけ、ご飯を握って、上に磯辺揚げを乗せて軽く握ります。
-
コツ・ポイント
琵琶湖の希少な固有種・イサザは、冬~春に獲れます。くせがなく旨みが強い、とても美味しい湖魚です。
このレシピの生い立ち
調理・レシピ監修: 小島朝子 先生
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
レシピID : 2472087
公開日 : 14/11/17
更新日 : 14/11/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート