簡単お出汁の和風ぽとふの画像

Description

お正月の余り物で❤お雑煮にしてもいいかなと思ってつくったぽとふ
手間を省いて取った出汁だけど意外に美味しいです。

材料 (2~3人分)

600ml
いりこ(煮干)
ひとつかみ(多め)
昆布茶(もしくは出汁昆布)
小さじ2(出汁昆布は2切れぐらい)
2個~3個
 
半分~1本
1個
半分(葉と小茎でもOK)
2個
半株
1/2本
 
少々(味を見て追加)

作り方

  1. 1

    出汁取り①
    ・鍋に水を入れ、いりこと昆布茶(普通の出汁昆布2切れぐらいでも)入れる
    ・あれば干ししいたけも入れる

  2. 2

    出汁取り②
    ・水から入れて沸騰、できれば沸騰直前に火を止めて暫く放置。
    ・他具剤を煮る際に出汁の元は取り出しておく。

  3. 3

    具剤準備①
    ・ソーセージ軽く茹で、半分に切る。
    ・出汁として煮た干しいたけも、食べやすい大きさに切る。
    ・玉ねぎくし切り

  4. 4

    具剤準備②
    ・セロリ薄めに切る。
    ・他の具剤も必要なものは皮をむき、食べやすい大きさに切る

  5. 5

    煮①
    ・にんじん、たまねぎ、里芋、しめじ、干ししいたけなどを先に出汁に入れて煮る。
    (餅を入れる場合はこの辺で)

  6. 6

    煮②
    ・玉ねぎが透き通ってきたら、セロリ、カマボコ、ソーセージをいれて再度煮る。

  7. 7

    煮③
    ・すこし置いて最後にキャベツをいれ、塩を少々いれて味をみる。
    ・キャベツがくったりしたら出来上がり❤

コツ・ポイント

・煮干の頭は特に取ってないけど苦味とクセが苦手な人は取ってね☆
・出汁を放置してる間に具剤を切るとOK
・具剤はちょっと小さめぐらいが食べやすくて煮やすいです
・お餅は時間がたってて固かったら、軽くレンジでチンしていれてください

このレシピの生い立ち

出汁をゆっくりじっくり取るともちろんおいしいけど、時間が無かったから昆布茶で作っちゃった簡単ポトフ
残り物もイロイロ入れれて一石二鳥!
レシピID : 2523442 公開日 : 14/02/28 更新日 : 14/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート