離乳食*初節句!ひな祭り♪アンパンマン
Description
皆様の離乳食ライフのヒントになればと、レシピのせました!いつものごはんを、盛り付け変えてお祝いに!簡単です♡
材料
■
アンパンマンハンバーグ
鳥むね挽き肉
適量
木綿豆腐
挽き肉と同量
玉ねぎ
適量
もちとりこ(片栗粉)
適量
人参小さいの先っちょ
三枚から
のり
ちょっと
■
ひしもち粥
5倍がゆ
適量
サーモン刺し身
一切れ
青のり
適量
■
三色イチゴケーキ
レンジで作るカップケーキ緑色系のもの
1個
ベビーダノンイチゴ味
1個
イチゴ
2粒
作り方
-
-
2
-
挽き肉、豆腐をスプーンでまぜまぜ。
そこに玉ねぎ、もちとりこをいれてまぜまぜ。
-
-
-
3
-
人参さんとバランスをとりながら丸く成形します。かなり柔らかめなので、丸くしたらすぐフライパンへ。
-
-
-
4
-
成形したら、火をつけて焼きます。片面に焼き色がついたら、ひっくり返して氷を一、二個投入。蓋をして蒸し焼きにします。
-
-
-
5
-
人参、切ったのりをのっけて完成!
人参を埋めて焼こうとしたら、見事に剥がれたので後のせでお願いします(笑)
-
-
-
6
-
ひしもち粥
サーモンはゆでてほぐしておきます。
1食分のおかゆを3等分します。鮭用は気持ち少なめ。
それぞれまぜて
-
-
-
7
-
牛乳パックでひし形を作って順番につめてきます。
食べる前に型からだしてね!5倍がゆだと崩れてきます(笑)
-
-
-
8
-
三色ケーキ
カップケーキを表示通りつくります。
ベビーダノンを上半分。ピンクのとこと、少し白いとこをとりだしまぜまぜ。
-
-
-
9
-
カップケーキをカップからだして半分にカット。
カップケーキの下半分をベビーダノンの白いとこでぬりぬり。
-
-
-
10
-
その上に残りのカップケーキをのせて、ピンクのベビーダノンを上からかけます。
イチゴはお好みでデコレーション!
-
コツ・ポイント
氷をいれて蒸し焼き。大人用でよくやりますが、生焼けになったことはありません!
油はね怖いお!(´・ω・`)氷なら慌てて蓋をしなくても大丈夫です。
油はね怖いお!(´・ω・`)氷なら慌てて蓋をしなくても大丈夫です。
このレシピの生い立ち
娘の初節句に!あんパンあんパンうるさいので(笑)娘の大好きなアンパンマンにしてみました!
こんなプレートもあるよってことで参考までに。たくさんアレンジしてください!色だけ重視で、お子さんの好きな食材で作ってあげてください!
こんなプレートもあるよってことで参考までに。たくさんアレンジしてください!色だけ重視で、お子さんの好きな食材で作ってあげてください!
レシピID : 2526698
公開日 : 14/03/02
更新日 : 15/03/02
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2015年3月5日
カラフルでとってもきれい♪ ありがとうございます♡
2015年3月1日
おいしそ(*^^*)とっても素敵です♪ありがとうございます♪