セロリー台湾餃子と 皮の作り方の画像

Description

春キャベツで作ったら次はこれ。セロリは春夏、冬のはじめからが旬です。

材料 (40個分)

セロリ部
300gまで
2%
肉だね部
200g
しお(2%)
4g
おろしにんにく
小2(大1弱)
しょうゆ、きび砂糖
大1ずつ
黒こしょう
たくさん
ごま油
大1
餃子の皮(8cmくらい40枚分)
100g
100g
ひとつまみ
ごま油
ひとたらし(小1/2)
熱湯
110cc~

作り方

  1. 1

    セロリは茎に縦に切り込みを入れて、端からたんたんと粗みじん。葉っぱも適当に切る。3%の塩で塩もみして、晒しで絞る。

  2. 2

    ※出た水分はセロリの旨み。お味噌汁や、カレーに加えます。

  3. 3

    フードプロセッサに肉と調味料を入れて、粗挽き。ボウルでセロリと合わせて、手でつかむように混ぜ、最後にごま油で風味づけ。

  4. 4

    皮に包んだら、焼きます!

  5. 5

    【皮の作り方】冷凍していた皮があれば、解凍しておいて一緒に捏ねてしまいます。

  6. 6

    計量して、お湯を一気にそそいで菜箸でもろもろになるまで混ぜる。引き抜いて生地を手でまとめる。一まとめになればよい。

  7. 7

    ※水が足りないかな?という時は、入れすぎないようスプレーしてまとめる。耳たぶくらいの、捏ねやすい柔らかさがベスト。

  8. 8

    捏ね機でつるんともっちり滑らかになるまで(大事!)捏ね、30分ねかせる。前日に仕込んでおくと楽です。

  9. 9

    生地を1/4にカット。20cmの棒状に伸ばし、まず半分、さらに1/5に切る。(1本で10個、✖4で40枚できる)

  10. 10

    写真

    10個目安(1cm長さ、10g弱)にまっすぐカットして、おもてうら片栗粉をまぶす。

  11. 11

    ←掌で真下に押すようにして、ある程度丸い形にする。左手で皮を回しながら、右手で皮の真ん中まで転がして伸ばしていく。

  12. 12

    写真

    片栗粉をまぶし、トレーのせていく。重ねるのは二段まで。

  13. 13

    【皮が余ったら】冷凍してもいいし、すいとんにしても。ひとつかみちぎって、伸ばしてちぎって、薄くしてお湯にいれる。

  14. 14

    要る分だけ茹でる。浮いて、しばらく煮る。温めたおつゆに加え、一煮立ちさせる。

コツ・ポイント

不安になるくらい、お肉が少なく感じますが、300gまでは平気でした。餃子は皮を食べる料理なんだと、手作りすると実感します。ほわほわ柔らかな厚めの皮がもっちり、食べごたえがあります。

このレシピの生い立ち

テレビで台湾のごはんで紹介されていて、作ってみましたら、いろいろ揃えなくてよいし、思い立ったらすぐできます。
レシピID : 2561793 公開日 : 14/07/22 更新日 : 15/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chou*
市販の皮と挽肉だけど。しっかり味で美味♡黒酢で食べた。

つくれぼありがとうタレに変化つけると飽きないですよね^ ^