鶏そぼろ(鶏そぼろ丼・そぼろ弁当)
Description
【つくれぽ4000件☆感謝】私の一番の好物、鶏そぼろ!油を使わないので冷めてもしつこくなりません。お弁当にもぴったり☆
材料
(2人分)
A鶏ひき肉
200g
A砂糖
大さじ2(1~2)
Aみりん
大さじ1
A酒
大さじ1
A醤油
大さじ3(2~3)
B卵
2個
Bみりん
大さじ1
B砂糖
大さじ1
B醤油
小さじ1/2
B水
大さじ1
ごはん
適宜
作り方
-
-
1
-
お鍋にAの調味料を入れて鶏ひき肉を加えてよく混ぜておく。※しっかり混ぜておくとダマになりにくい
-
-
-
3
-
煮汁がなべ底に少し残る程度まで炒り煮していく。
-
-
-
4
-
卵を割りほぐしBの調味料を加え、混ぜておく。
-
-
-
6
-
ご飯の上に盛り付けて完成。紅しょうがや、ほうれん草、いんげんなどを添えて…
-
-
-
7
-
【レシピ訂正】鶏ひき肉の醤油と砂糖の分量を変更しました。かっこの中の分量で濃さを調整ください
-
-
-
8
-
※れぽを頂き有難うございます。お返事の遅れと誤操作でコメントなしで掲載してしまった方ごめんなさい。全部読み感謝しています
-
コツ・ポイント
鶏ひき肉にに生姜のしぼり汁を小さじ1/2程度入れても…また鶏肉を牛ひきに変えれば牛そぼろになりますよ。先に調味料とあわせて肉を炒り煮すると、しっとり仕上がります。余ったら冷凍すればお弁当やお昼ごはんに使えるし玉子焼きに混ぜたり、おにぎりの具にもなりますよ。
このレシピの生い立ち
鶏のそぼろは私の一番の好物です。自分で納得のいく鳥そぼろを母の味、両祖母の味、お店の味…さまざまな物を食べて研究中です(^^)
レシピID : 258282
公開日 : 06/06/05
更新日 : 18/12/10
冷凍保存もできるのでお弁当の作りおきにもなります。
お弁当作りのお役に立てて嬉しいです。有難うございました。
いつもいつもおいしく食べてます!
最近では、保存用のそぼろを卵焼きに入れたり、親子丼の鶏肉の変わりにそぼろを入れたり・・自由自在です(笑)
またリピレポしますね!
たすかりました!!
相方のお弁当にいれようと思い、作ってみみました。
タッパーにいれて保存してます!
もっと沢山作ればよかった!
とほほさんのそぼろを使った料理をcookpadに掲載したいのですがよろしいでしょうか?
豆腐グラタンに利用させていただいています@
先日は鳥そぼろごちそうさまでした☆
静岡から来たお友達に夕飯何をごちそうしようか迷ったあげくこのレシピをお借りして、そしてみんなおいしい!って喜んで食べてくれたので感謝です(@^^)
またとほほさんのほかのレシピにもお世話になりますね♪これから仲良くしてくださーい!
結局レシピ通りにタレは作りましたが半分ほど残りました。甘さも足りなかったです
味の好みは人それぞれですので甘さお醤油などご調整ください。
または私のレシピ以外の鶏のそぼろはいかがでしょうか?
このたびはお気に召さずすみません。
油の飛び跳ねもなく、ダマにならずぽろぽろで
きれいに出来上がり、味付けも家族に好評でした(^o^)