自分でさばくいわし酢漬け☆赤味噌ダレがけ

自分でさばくいわし酢漬け☆赤味噌ダレがけの画像

Description

イワシのさばき方レシピ付☆
釣り、スーパー等で新鮮なイワシが手に入ったらぜひ!お酒にあいますよ~

材料 (2~3人分)

いわし ※生食用(マイワシ、ウルメイワシ等)
2尾
塩(粗塩ではなくさらっとして細かいもの)
少々
昆布だし(顆粒)
少々
適量
味噌ダレ
 ☆赤だし味噌
大さじ1
 ☆みりん
大さじ2
 ☆砂糖
小さじ半分
生姜(すりおろし、刻み等)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    (2尾以上買って)状態の良いものを2尾選ぶとよい。皮に傷ないか、目が濁ってないか、柔らかくないか、臭いをチェック

  2. 2

    写真

    包丁でエラの付け根付近をぐるっと1周するように切り込みを入れる(首はつながっている状態)

  3. 3

    写真

    首を引き抜く(内臓がつながって出てくるので一緒に引き抜く)

  4. 4

    写真

    (写真のように)首から尾の方まで親指で裂くように開き内臓や血合いを水で洗い流す

  5. 5

    写真

    両手で開きになるように指で広げる(骨と身が離れるように)

  6. 6

    写真

    身がついてこないように身を抑えながら中骨を手でつまんで持ち上げながら取る

  7. 7

    細かい骨などは指か骨抜きを使って引き抜く(身が崩れるのでほどほどに…)

  8. 8

    写真

    皮をはぐ(身を包丁などで押さえながら、首側から手ではがすようにはいでいく)

  9. 9

    写真

    腹びれや背びれが残ったら包丁で切る(8手順で一緒にとれるが残ることもある)写真のように3分割するのも可

  10. 10

    写真

    ガンバラ(腹骨)の部分を包丁を斜めに入れて取る(お刺身としてはこれで完成)

  11. 11

    写真

    塩(やや多目)と昆布だし(粒状)を両面に振りかけて冷蔵庫で約20分寝かす

  12. 12

    写真

    ひたひたになるくらい酢を入れ冷蔵庫で30分以上寝かす

  13. 13

    写真

    ☆材料をガラスの器に入れ電子レンジで加熱し滑らかになるまで混ぜる(200W~500Wで少しずつ加熱)

  14. 14

    味噌ダレも冷蔵庫へ。生姜はすりおろすか刻んでおく

  15. 15

    器にいわしを盛り付け、漬け込んだ酢を少し入れて、味噌ダレ、生姜を乗せたら完成!

コツ・ポイント

・刺身になっているいわしを買って手順11からやると超お手軽

・お手軽な昆布だし(粒状)ではなく昆布を使うとよりおいしい

・今(5月)の時期はうるめいわしがおいしいです(旬は秋ですが初夏も刺身はおいしい)※レシピの写真はすべてうるめいわし

このレシピの生い立ち

伊勢志摩の小さな飲み屋にあるメニューを簡単レシピで再現してみました。旅行で行ったのですが、忘れられない味に・・・。
レシピID : 2607270 公開日 : 14/04/29 更新日 : 14/04/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
し〜〜ちゃん
初めて、鰯を裁きました。骨に身が結構つくのは、どうすれば良い?

よく冷やして骨の向いてる方向に引き抜くといいですが私も苦手…

初れぽ
写真
えみんと
完成しましたァ!メチャウマ!リピ確定♡♡♡

共感いただいてありがとうございます!