本格的な味☆麻婆茄子
作り方
-
-
1
-
茄子は縦に4等分、更に斜めに半分に切り、ボールに入れサラダ油大さじ1(分量外)をまぶしておく。(手で混ぜるとよく混ざる)
-
-
-
2
-
ニンニク・長ねぎはみじん切り。☆印は合わせてよく混ぜておく。片栗粉は同量の水で溶いておく。
-
-
-
6
-
クックパッドmagazine誕生号に掲載していただきました!
-
-
-
7
-
ありがとうございます!
-
コツ・ポイント
甜麺醤が無い場合、赤みそ大さじ2と砂糖大さじ1で代用できます。
最後にお好みで粉山椒を振ると、大人の味になります!!
最後にお好みで粉山椒を振ると、大人の味になります!!
このレシピの生い立ち
レシピID : 26402
公開日 : 01/08/01
更新日 : 21/08/12
私も昨晩のおかずに作ってみました。
とても美味しかったです。
揚げ物を控えているので、揚げずに作れるのは嬉しいです。
ごま油きれていたので、変わりにラー油を少しだけ加えてみました。
もともとのタレが美味しいのでウマく出来ました。
美味しいレシピをありがとうございました。
こちらのレシピで作らせていただきました。冷蔵庫に1個あったピーマンも投入。こっ、これは。。。麻婆茄子の素はもういりません!!茄子は蒸し焼きにするといいのか~。これなら油をたくさん入れなくてもいいですね♪それに、酢を入れることでこってりしがちな麻婆茄子が意外にも後味さっぱりでモリモリ食べられちゃいます☆美味しいレシピご馳走様でした^^
お返事遅くなってゴメンナサイ!
引越をしたばかりでなかなかパソコンの前にゆっくり座ることができなかったもので・・・
ところで、つくれぽまで作成していただきありがとうございます。
私このレシピで作る麻婆茄子が大好きなので、コメントをいただく度に嬉しくなります。
これからも宜しくお願いします。
はじめまして^^
私はこのレシピで作るようになってから、食卓への麻婆茄子の登場回数が増えました^^茄子を揚げないだけで、とても手軽に作れますよね☆
この度は嬉しいコメントをありがとうございました!
先日マーボーなすのツクレポ出させてもらった123ママです。
あの油の使い方は目からうろこもんだったので(笑)
あの後、なすのミートグラタンする時もオリーブオイルを最初にまぶして、蒸し焼きするって方法にしています。
おかげでナスはしっとりジューシーなのに、油の量は激減!
本当にいい知恵を頂きました♬
マーボーなすにナスのグラタンのレポもするのも何なんで(笑)コメントにて失礼します。
これからナス+油も怖くありませんね!
きっと何度もリピすると思います♪素敵なレシピありがとうございました。
昨日、作ってみたら、すーーーっごく美味しかったです♪
出来上がってすぐ食べちゃったので、写真はなしですが…苦笑
素揚げの必要なしなんて!
簡単楽チン!ヘルシー!おいしい!
最高レシピです♪
すごい頻度でリピしそう~(^∀^)
はじめまして!
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます♪
このレシピを公開してから早10年(^_^;)
自分でも年月の経つのが早いことに驚いています。
私のレシピの中で、つくれぽが100件を超えたのはこれだけですが、皆さんからコメントをいただく度に嬉しくもあり、自信にもなっています☆
★あいさんにも末永く愛していただけますように・・・
マーボウなす初めてでしたがとても参考になり、美味しくできました!すんごく助かりました☆又つくりま~~~す