お弁当に♪保冷剤代わりに♪冷凍果物
Description
そろそろお弁当の鮮度が心配になる季節...保冷剤代わりに、凍らせた果物をタッパーに詰めてお弁当のデザートにしませんか?
材料
(保存分)
好きな果物
あるだけ
作り方
-
-
1
-
果物の皮を剥いて、アルミバットに並べて冷凍するだけ!容器に入るサイズにカットするのを忘れずに!
-
-
-
2
-
凍った果物は、フリーザーパックに移して保管します。凍らせてからパックに入れることで、果物同士がくっつくのを防ぎます!
-
-
-
3
-
りんご...
完全に凍った状態なら美味♪少し溶けてくると、水分が抜けて美味しくありません...。
-
-
-
4
-
キウイ...
凍らすと生の状態より酸っぱくなるので注意!溶ければもとの甘さに近くなります♪
-
-
-
5
-
バナナ...
溶けると実が真っ黒になります...!また、ぬめりが他の果物に移ることも。完全に凍った状態なら美味♪
-
-
-
6
-
メロン...
凍った状態でも溶けてきても美味しく食べられます♪
-
-
-
7
-
グレープフルーツ...
冷凍すると美味♪溶けても美味しく食べられます。
-
-
-
8
-
パイナップル...
完全に凍った状態だと大変美味♪溶けても美味しく食べられます。
-
-
-
9
-
オレンジ...
冷凍すると、生の状態より若干酸っぱくなります。溶けるともとの甘さに近くなります♪
-
コツ・ポイント
コスパやお弁当のデザートとしての実用性などを考えると、グレープフルーツが最も優秀です(w)。
このレシピの生い立ち
だんだん暑くなってきましたね...。昼食はいつもお弁当の旦那に、保冷剤代わりに持たせたら喜ばれました♪
レシピID : 2640481
公開日 : 14/05/23
更新日 : 14/05/26
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について