生揚げを気にせず♪手羽元でケンタ風唐揚げ
作り方
-
1
-
手羽元は鍋かフライパンで茹でます。
圧力鍋なら更に良いです♪(軟骨柔らか)
弁当なら開いて骨を取り適当に切り茹でます♪
-
2
-
その日に使わない肉は、冷凍保存しておきましょう。
-
3
-
ニンニク、醤油にからめて…
-
4
-
小麦粉、片栗粉を入れて混ぜます。
-
5
-
高めに熱した揚げ油に肉を入れて、よい感じに色がついてきたら出来上がり。
-
6
-
外はカリカリ、中はフワフワでおいしくいただいちゃいましょう♪
-
7
-
話題レシピ(*´∇`*)ありがとうございます♪
コツ・ポイント
揚げるときは高めの温度で。
茹でて火が通っているので、カリっと仕上げられます。
茹でた事で油っぽさが減りますよ♪
茹でて火が通っているので、カリっと仕上げられます。
茹でた事で油っぽさが減りますよ♪
このレシピの生い立ち
生揚げにならない唐揚げをと、茹でてから揚げたら美味しかったので♪
ジューシーと言うよりはヘルシーな感じです♪
生揚げは食中毒にもなるので気にしすぎた物がこうなりました♪
ジューシーと言うよりはヘルシーな感じです♪
生揚げは食中毒にもなるので気にしすぎた物がこうなりました♪
レシピID : 2776722
公開日 : 14/08/30
更新日 : 16/05/04
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/31
21/01/12
20/12/24
20/11/25