あの味?☆アップルリング(HB使用)の画像

Description

あのアップルリングをお手本に、ふんわりしたリンゴのパンを作ってみました。 リンゴの周りにどうしても空洞が出来てしまうのですが、そのとろんとしたパンが美味しかったりする~♪ 本物と全く同じには出来ませんでしたが、自家用としてお楽しみ下さい。

材料 (紙製のリング型2つ分)

砂糖
50g
4g
190cc
1個
【りんご】
2個
砂糖
大さじ2程度
バター
大さじ1/2程度
カルバドス(又はブランデー)
少々
メープルシロップ
適量
【飾り用】
1/2個分程度
みりん
少々
大さじ 6
レモン汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をHBのケースに入れ、スイッチ・オン! 一次発酵までお願いする。

  2. 2

    その間にリンゴを煮る。 砂糖の量はリンゴの種類によって加減。 フジなどの身の締まった甘いリンゴは少なめに。 紅玉や千秋は多めに。 また、柔らかいリンゴはサッと煮ないと煮崩れます。

  3. 3

    リンゴは皮をむいて8~10等分のくし切りにし、バターで軽くソテーしてから砂糖と少量の水を加えて、水分を飛ばすように煮る。 仕上げにカルバドスorブランデー少々をふり、あら熱を取っておく。

  4. 4

    写真

    一次発酵が終わったら、2つに分けて、軽くガス抜きして丸める。15分ベンチタイムを取る。(※今回は半分は別のパンにしたので、小さくなっています。)

  5. 5

    写真

    ベンチタイムが終了したら、約30㎝ほどの幅に伸ばす。厚さはあまり薄くなりすぎないように!! そこにメイプルシロップを塗る。大体、大さじ1.5くらい? ハチミツなどでもいいです。

  6. 6

    写真

    そこにリンゴ1/2個分を並べる。 (※冷蔵庫から出したばかりのような、冷たいフィリングは入れないでね~! 発酵に影響します。)

  7. 7

    写真

    そしてクルッと丸める。畳んだはじは、軽く押してしっかりくっつける。

  8. 8

    写真

    残りのリンゴを並べ、向こう側からクルッと包むように生地をかぶせる。

  9. 9

    写真

    かぶせたところをつまむようにして、しっかりと閉じる。

  10. 10

    写真

    閉じたら、両端を下からそっと支えて持ち上げ、そっと揺するように引っ張っていく。 すると生地がのびるので、、、、

  11. 11

    写真

    すかさずリング型にドーナッツ状に入れる。はじっこは、一方を引っ張って広げ、もう一方を包むようにし、閉じるように軽くつまんでやる。(ベーグルの成形の要領) そして二次発酵30~35分。 型のフチのところまで来たらOK。

  12. 12

    ※紙のリング型が手に入らなければ、エンゼル型、 シフォンケーキ型(さとみんみんさんのアイデアです! 素晴らしい~♪)などでもOK。底取れ型はシロップの焦げつきに注意! 小さくマフィンカップなどで焼いても。長細くパウンド型でもいいですね。

  13. 13

    写真

    これくらい。 ああ、はじっこが離れてしまった。(T_T)
    ※二次発酵の間に、上塗り用の卵を用意。卵黄の約1/2個分に、みりんをほんの少々(ポチッとたらすくらい)と、大さじ半分ほどの水を加えて溶いておく。

  14. 14

    写真

    卵液を塗り、所々リンゴに到達する程度の切り込みを入れておく。180度のオーブンで25~30分、こんがりと焼き上げる。

  15. 15

    写真

    焼いている間に、アイシングを用意する。大さじ6の粉砂糖を、大さじ1のレモン汁でよく練り合わせておく。そして焼きたての熱い内にタラリタラリと飾ります。そのまま冷ませば固まります。ちょっとすき間が出来てしまいましたが、ま、いいか!

  16. 16

    写真

    切り口はこんな感じ。アイシングはお好みで。我が家はあまり喜ばれないので、普段は掛けないことが多いです。

  17. 17

    ※ちょっとまだ成形などの面で完全なレシピではないという気持ちがあるので、随時更新していくと思います。ご了承下さいませ。<(_ _)>

  18. 18

    写真

    ※メイプルシロップの代わりにメイプルシュガー(細)で、バターソテーしたリンゴを包んでみました。ベタベタしにくくて、成形はしやすいです。(07/09/27)

コツ・ポイント

●リンゴを包んでから生地を伸ばしますので、リンゴが飛び出ないよう気をつけて下さい。 ●紙型ではなく普通の蛇の目型を使う場合は、少量のショートニングを塗り込んでおいて下さい。 ●リンゴは水分をしっかり飛ばすように煮上げて下さい。市販のアップルプレザーブを利用してもOK! ●アイシングは、キルシュなどで練っても美味しいです。 レモン汁で練ったのは、甘味を抑えるためです。

このレシピの生い立ち

あの超人気パンを、自分でも作れないかと思って。 全くおなじにするのは難しいですが、それっぽくなるよう努力しました。 (^^ゞ
レシピID : 280291 公開日 : 06/09/10 更新日 : 07/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

66 (57人)
写真
ウメ吉さん
ステキ&おいしいレシピなのにブサイクつくれぽでゴメンなさい(涙)

れぽ感謝!形は何でもOK、切れ目を入れ水分逃すといいですよ♪

写真
スハナママ
間違いのないお味でした♪簡単にできて超美味♡リピします!

ありがとうございます。気に入っていただけて嬉しいです。^^

写真
tanzanite
記事の量を半分にして、りんごを2倍 にしてつくりました。

ありがとうございます。リンゴどっさりですごいですね~。

写真
shokolat
自分で作れるなんて感激☆おいしい♪って家族に好評です!

お久しぶり&ありがとうございます。ケーキみたいで素敵!^^