❀握らないおにぎり☆簡単☆おにぎらず❀
Description
彩りが良く、美味しい具材を集めてみました。
運動会や遠足、毎日のお弁当に(✿˘艸˘✿)
具材は、大体、何でもOKです❤
運動会や遠足、毎日のお弁当に(✿˘艸˘✿)
具材は、大体、何でもOKです❤
材料
(ご飯…焼き海苔…塩 各適量)
■
☆チーズおかか
スライスチーズ…かつお節
1枚…小袋1/2ヶにめんつゆ小さじ1
■
☆ハムマヨ
ハム…マヨネーズ…ブーケレタス
1枚…適量…1枚
■
☆焼肉サラダ
ブーケレタス…味付き焼肉
2枚…焼いて適量
■
☆スパム玉子
スパム(角ハムでも)…薄焼き玉子焼き
厚切り1枚焼いて…1枚
■
☆金平
きんぴらごぼう…マヨネーズ
前日の残りを適量…適量
■
☆しゃけきゅう
鮭フレーク…きゅうり
適量…薄切り3枚
■
☆野沢菜なっとう
野沢菜の漬け物…ひきわり納豆
適量みじん切り…半〜1パック
作り方
-
-
1
-
ラップを広げ、焼き海苔をのせ、その上に子供茶碗、軽く1杯程のご飯を真ん中に広げ、軽く塩を振ります。
-
-
-
2
-
ご飯の上に半々に好みの具材をのせる。
入れる具材の厚さを同じ位にする。
チーズおかか&ハムマヨのハーフ&ハーフ
写真→
-
-
-
3
-
具材の上に、1手順と同じ位のご飯をのせて軽く塩を振り、焼き海苔の四つ角を折りたたみ、閉じ目を下に馴染むまで、軽く放置〜♪
-
-
-
4
-
ラップに包み形を整え、半分に切り完成です♪
切る方向を間違えないように♪ハーフ&ハーフじゃなくなっちゃう(;・・)
-
-
-
5
-
チーズおかか&ハムマヨ
-
-
-
6
-
金平&しゃけきゅう
-
-
-
7
-
スパム玉子&焼肉サラダ
-
-
-
8
-
野沢菜なっとう
-
コツ・ポイント
ハーフ&ハーフにする場合は、中に入れる具材の厚みを同じ位にすると作りやすく、切り口が綺麗になります。
切る時は、ラップのままでも、ラップを外してからでも、どちらでも大丈夫です。
包丁を濡らすと綺麗に切れますよ❤
切る時は、ラップのままでも、ラップを外してからでも、どちらでも大丈夫です。
包丁を濡らすと綺麗に切れますよ❤
このレシピの生い立ち
今は『クッキングパパ』の『おにぎらず』ですよね❤
私が子供の頃《30年前?》は『おにぎりサンド』と言っていて、運動会のお弁当で、母が作っていました(✿˘艸˘✿)
私が子供の頃《30年前?》は『おにぎりサンド』と言っていて、運動会のお弁当で、母が作っていました(✿˘艸˘✿)
レシピID : 2832237
公開日 : 14/10/11
更新日 : 17/08/01
こんにちは☀
めっちゃ暑い日が続いてるね!
エアコンなしではいられない(+o+)
「★魚ニソのカレーケチャップ炒め★」につくれぽをありがとう♡
旦那様のお弁当に作ってくれたみたいだね!
今晩はバレーの練習試合。
相手チームとの戦いなのか、暑さとの戦いなのか…アハハ…(^∀^;)
では、これから夕食の準備にかかります。
(●゚ω゚)ノジャ、マタ!!
こんにちは!
こちらに失礼いたします!
先日はキャベツの千切りへ素敵なリピれぽを
ありがとうございました!!
お役に立てているって思うと
すごく嬉しいです☆
北海道も今年は暑いのですね!!
大阪の暑さも厳しいです~(*_*)
立派なズッキーニにびっくりしました☆
おにぎらずは今までに
1~2回しか作ったことがないので
子どもたちのお昼に頭を悩ますこの夏休みに
また挑戦してみたいと思います!
レシピで勉強させてくださいね(*´∀`)♪
ではではまた…!
本当にありがとうございました!