サクッ*とろ〜*ホクッ*里芋の揚げ出し
作り方
コツ・ポイント
里芋つぶす時、完全につぶす部分7:形が残る部分3くらいの割合で。形を残した里芋は1㌢位(適当で◎)←とろホクのため。
あとはこんがり揚げて、つゆに浸し大根おろしとぱくっ!
揚げたてが最高なので、冷めたらトースターでサクッを復活させます♪
あとはこんがり揚げて、つゆに浸し大根おろしとぱくっ!
揚げたてが最高なので、冷めたらトースターでサクッを復活させます♪
このレシピの生い立ち
母から、お店の里芋の天ぷらが美味しかった、と聞いて、作りたくなりました!
でもただ揚げるのはつまらないし…天ぷら粉作るのめんどくさい…。
つぶして片栗粉で揚げて、揚げ出しにみたら大好評だったのでレシピUP!
でもただ揚げるのはつまらないし…天ぷら粉作るのめんどくさい…。
つぶして片栗粉で揚げて、揚げ出しにみたら大好評だったのでレシピUP!
レシピID : 2871744
公開日 : 14/11/06
更新日 : 15/03/10
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年12月15日
2020年9月15日
2018年7月19日
塩、絶対いい!私酒飲みなので真似します♪大根おろし沢山最高ッ
2017年12月7日
わ!本っ当嬉しすぎる!このレシピ好きで!私も久々に作ろっ≧≦