このレシピには写真がありません

Description

テレビで見て即作ってみておいしかったんで!覚書用

材料 (二人分)

さんま
2匹
大葉
30枚
小さじ1~適宜
大さじ1
ごはん(炊き立て)
2合~

作り方

  1. 1

    さんまは3枚おろしにして腹の小骨はきになるようであればそぎ取る

  2. 2

    おろしたさんまの腹の小骨を断ち切るように斜めに包丁を入れ、細切りにする

  3. 3

    細かく刻んださんまに、塩、酒を振りざっと混ぜる

  4. 4

    大葉は細切りにしておく。量は適宜加減してください

  5. 5

    炊きあがったご飯にさんまを全部入れる。ご飯に混ぜ込まずそのまま蓋をして1分程度蒸らす

  6. 6

    蒸しあがったご飯とさんまに、きざんだ大葉を全部入れる。ご飯、さんま、大葉をざっくりまぜてできあがり。

コツ・ポイント

さんまの腹部分の脂がおいしいので肋骨部分の小骨はできればそぎ切りにせず、身と一緒に包丁で細かく刻んでまぜこんでほしい(テレビでもそうしてた)。
酒と塩とで生臭みがとれ、おいしい。
気になる人は骨をそぎ切りして背側の身多め、で作るといいかも

このレシピの生い立ち

元漁師の水産庁官僚が説明しててすんごくおいしそうだったので。
シソ以外にもショウガやミョウガなんかでもよさそうだけど、、シソが一番かも。
塩、酒だけでここまでウマイとは。
レシピID : 2888200 公開日 : 14/11/17 更新日 : 14/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート