炊飯器2品同時調理☆ツナじゃが煮♪離乳食

炊飯器2品同時調理☆ツナじゃが煮♪離乳食

Description

炊飯器でご飯と一緒に煮物を作っちゃいましょ~。今回は「ツナじゃが煮」です。単身の方や学生さん、ご高齢者の食事作りにも便利

材料 (1~2人分)

1合
じゃが芋
中1ケ
人参
30g
玉ねぎ
1/4ケ
ツナ缶(ライト)
小1缶
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃが芋人参、玉ねぎは食べやすい大きさに切る

  2. 2

    米を研ぎ普通に水加減する

  3. 3

    写真

    瓶にじゃがいも、人参、玉ねぎを入れ、具の2/3まで水を入れ調味料もすべて入れる

  4. 4

    2の釜に瓶を米をよけるように瓶を動かしてセットし、普通に炊飯する(瓶にはラップや蓋はしない)

  5. 5

    写真

    炊き上がったら火傷に気を付けて瓶を取り出し、具を混ぜ合わせる

  6. 6

    写真

    ご飯と同時に「ツナじゃが」の完成!!(材料を大根に変えて「ツナ大根」も美味しい)

  7. 7

    また調味料を減らして「離乳食」にも便利です。ぜひやってみて下さい。

コツ・ポイント

材料は少し小さめに切るのがポイントです。また瓶にはラップや蓋はしないでセットします。材料は多くても瓶の2/3~3/4までにしましょう。調味料もすべて入れてセットします。具材を変えれば色々な煮物も炊飯器でご飯と同時に作ることが出来ます☆

このレシピの生い立ち

高齢者の方や学生さん向けに、ご飯とおかずの同時調理が出来ないかな?と考えました。前回、カレーメニューもUPしましたが、具材を変えれば色々同時調理が可能です☆また「つくれぽ」頂きましたが「離乳食」にも勿論OKです。ご飯と同時にお粥も出来ます
レシピID : 2918823 公開日 : 14/12/08 更新日 : 15/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
写真

2015年2月21日

初れぽ

調味料減らして離乳食に!ご飯とおかずが同時で助かりました☆

初つくれぽです感謝。離乳食に!素晴らしい、いいですね☆また

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
管理栄養士かな 2015年02月21日 11:14
おひとり暮らしや少量調理、また離乳食などにも活用できる調理方法です。カレーやシチュー、肉じゃが、煮物、お粥・・・などなど色々なメニューが出来、とても便利です。お弁当の1品調理としても活用できます。
コメントを書くには ログイン が必要です