家用簡単2段クリスマスケーキ
Description
家族用に簡単に出来る2段のデコレーションケーキを作りました(^_^)ズボラな作り方でもふっわふわなスポンジが出来ますv
材料
(20cm型+10cm型(×2個)用)
作り方
-
-
1
-
卵砂糖を加えハンドミキサーで15分ほど混ぜます。
-
-
-
2
-
白っぽくもったりなればOK
-
-
-
3
-
3に小麦粉を入れ、粉っぽさが無くなるまですくうように混ぜる。
-
-
-
4
-
4にサラダ油を入れ全体に馴染むように混ぜる。
-
-
-
5
-
型に流し込み、30cmの高さから落とし気泡を抜き、180℃のオーブンで25分ほど焼く
-
-
-
6
-
焼いてすぐに30cmくらいの高さから落とす(焼き縮みを防ぐ為中のガスを抜く)
-
-
-
7
-
竹串刺して何もついて来なければOKです。型から外し、ひっくり返して冷まします。
-
-
-
8
-
苺は半分は飾り用、半分はサンド用に細かく切っておきます。同じくキウイも。
-
-
-
9
-
カットした物と生クリームを挟みます。
-
-
-
10
-
スポンジ→生クリーム→フルーツ→生クリーム→スポンジ→生クリーム→2段目も同様
-
-
-
11
-
最後に全体を生クリームで覆っていきます。
-
-
-
12
-
綺麗に整えます。
-
-
-
13
-
飾り用の苺とキウイでデコレーションしたら完成です。
-
-
-
14
-
すぐ食べない時は新聞紙を横長に折り、それを2つ分連結させて円にしテープでとめて上からラップを被せば型を壊さず保管出来ます
-
コツ・ポイント
簡単ズボラポイント
①卵は冷蔵庫から出してすぐ使うw(常温に戻さない)
②きめの細かさにこだわりはないので粉は振るわない
③オーブンの予熱はせずに焼く
これでもふっわふわのスポンジが出来ますv
①卵は冷蔵庫から出してすぐ使うw(常温に戻さない)
②きめの細かさにこだわりはないので粉は振るわない
③オーブンの予熱はせずに焼く
これでもふっわふわのスポンジが出来ますv
このレシピの生い立ち
2段クリスマスケーキを作りたくて///
レシピID : 2939938
公開日 : 14/12/25
更新日 : 15/04/25
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2017年9月21日
喜んでもらえて良かったです☆(^O^)つくレポ有難うです☆
2017年9月21日
とても可愛らしいです☆(^O^)つくレポ有難うございます!