野菜がたっぷり食べられる✿中華にゅうめん
Description
夏の素麺が残っていませんか? たくさんの野菜と一緒に、あったかい中華風のにゅうめんにしてみました! 1/2束のそうめんで満足度◎です。 ゆうきのチャチャチャさんの【☆ひとりごはん☆【餃子の皮でタンメン風】】をアレンジしてみました。
材料
(1人分)
作り方
-
-
1
-
野菜を食べやすい大きさに切り、鍋に500㏄の水と一緒に入れて煮る。野菜に半分ほど火が通ったら、そうめんを加えて、さらに煮る。
-
-
-
2
-
そうめんが8割程煮えたら、中華スープの素を加えて、塩、こしょうで味を調える。最後に溶き卵を加えて火を止める。
-
-
-
3
-
器に②を盛り付けて、いりごまとごま油ををふりかけて出来上がりです。
-
-
-
4
-
※2009/6/2写真を新しくしました。
-
-
-
5
-
ゆうジュニアさんのれぽ✿半熟味付き卵のトッピング✿美味しそうですね❤
-
-
-
6
-
CoffeeCocoさんが素麺を楽しんだ後のスープで雑炊も楽しんだそうです。ひとつで2度美味しいなんてイイね✿
-
コツ・ポイント
お鍋に順に加えて煮るだけです。そうめんの硬さはお好みでどうぞ。
冷蔵庫にある野菜で作ったので、お好きな野菜で作ってみてください。
冷蔵庫にある野菜で作ったので、お好きな野菜で作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ゆうきのチャチャチャさんの【餃子の皮でタンメン風】の餃子の皮がツルツルとっても美味しかったので、夏の残り物のそうめんで作ってみたら、これまた美味しかったです。
レシピID : 297740
公開日 : 06/11/06
更新日 : 09/07/05
自家製ホウレン草とねぎで作ってくださったんですね!
少しの素麺でも満足度◎でしょう?
美味しそうなつくれぽ&嬉しいコメント、ありがとうございます(●^o^●)
おにぎり、我が家で今まで作ったなかでナンバー1に選ばれました 笑
ほんとおいしくて感謝してます^^
にゅうめんも、いつも和風でしたが、中華味もあいますね!
野菜もたっぷり採れて、嬉しいレシピをありがとうございました♪
中華味って意外と美味しいでしょう!
私も食べたくなっちゃった!。
天むすのつくれぽまで、ありがとうございます!
ご主人がビックリしてくれたんだぁ~ヨロシクね。
おいしそうな2つくれぽ、ありがとうございます (●^o^●)
我が家では一年中そうめんを食べるんだけど、中華風のにゅうめんは初めてです~。
野菜もたっぷり摂れるのでいいですね~!
とっても美味しかった~体もほかほか温まりました♪
美味しいレシピ、ありがとう~ごちそうさまでした(*^_^*)
ウチも一年中そうめんを食べます。
中華風も意外と美味しいでしょう?
野菜がタップリで温まるからお夜食にも活躍しますよ。
こちらこそ、美味しそうなつくれぽ&コメント、ありがとうございました!
こんばんは!
中華風にゅうめん、ごちそうさまでした。
とてもおいしかったです♡
野菜もいっぱい食べられて、1束息子とふたりでペロっといただきました。
ピークは越えましたが、かぜっぴきなので、食べやすくて温まって、おいしくて3拍子そろい踏み!
また作りたいと思いまーす☆
風邪を引いた時に選んでくださってありがとうございます!
しんどい時は、つるっと食べられるものが良いですよね。
体も温まり、お野菜も取れて元気になったでしょうか?
こちらは今朝から急に寒くなって来ました。
もうすぐ冬ですね。
ご家族皆さん元気でお過ごしくださいね (●^o^●)
つくれぽの掲載&コメントへのお返事が遅くなりごめんなさい。
白菜と人参でつくりました。
私が今ちょっと腸の病気でおかゆのみですが
義父 義母のお昼につくりました。
味見では美味しく頂きました。8ヶ月の子供もたくさん
食べました。そうめんはたくさんあるので 助かるレシピです。寒くなってきたので ちょうどぴったりです。
今度作った時はは写真とりますね。
今度は自分用に…。
お返事が遅くなりごめんなさいね。
体調はいかがですか?
腸を患っていたら食べたいものが食べられないからさみしいね。
そんな時に作っていただきありがとうございます。
皆さんに喜んでいただけて良かったです。
コメントありがとうございました (●^o^●)