簡単で薄味☆白菜の常備菜
材料
白菜
1/2束
人参
1/2本
塩昆布
30g
塩(揉み塩)
適量 (大さじ1強)
柚子の皮
お好みで
作り方
-
2
-
塩をまぶし、軽く揉み、15分程放置します。
-
3
-
白菜がしなっとなって余分な水分が出て来たら、ザルにあけて水分を切ります。
-
4
-
タッパーに移して、塩昆布を混ぜるだけ☆
最低30分程経ってから食べて下さい。
-
5
-
ひと晩置くと昆布からだしが出て、薄く色づきます。白菜からも甘みが出て来て美味しいです。
コツ・ポイント
塩を振りすぎないこと。
このレシピの生い立ち
レシピという程では無いですが、「塩昆布がちょうどいい!! 」というのを伝えたくて。
レシピID : 3009439
公開日 : 15/02/11
更新日 : 15/11/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/02/14
1日おくと良い感じになりますよ~(*´∀`)♪
17/02/17
そうそう!何か足りないときにもう一品に持って来い!!
15/10/15
つくレポありがとうございます♪簡単で美味しいでしょ♪
15/03/21
白菜の甘みと昆布の旨みで、美味しいですよね!