このレシピの作者
ドラマ・バラエティ・CM等ムービーやスチールのフードコーディネーターや音楽番組のAPとか。
早雲さん、幻庵さん、山の者、光國さん、蜂須賀家政さん、すき。
https://www.instagram.com/marimi0505
早雲さん、幻庵さん、山の者、光國さん、蜂須賀家政さん、すき。
https://www.instagram.com/marimi0505
あく抜きをした水をすてたアーモンドをミキサーに入れる。そこに、水を入れる。
撹拌して、どろどろになったら
ガーゼで漉す。
※ガーゼを省いても良いが、ザラザラしたのど越しになる。
漉したら、ガーゼを絞って完成
≪出来上がり≫
搾りかす:約170g
アーモンドミルク:2.5カップ
奥は絞った後の残り※見た目はおからのよう
≪生アーモンドとローストアーモンドの違い≫
左=ロースト。アーモンドらしい風味で生に比べてコクがある
右=生アーモンド。ココナッツのような滑らかなコク
搾りかす
左=ロースト。アーモンドらしい風味が感じられる
右=生アーモンド。ココナッツのような風味
生アーモンド:ビタミン、ミネラルなどが高いが、酵素抑制物質という有毒物質を有す。ただ12時間水に晒す事によって取り除ける
ローストアーモンド
:加熱処理によって多少ビタミン等が壊れている可能性が高いが酵素抑制物質がほとんどない
このレシピの作者
お困りの方はこちら
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
15/06/01
つくれぽ感謝です♪とても素敵な写真(^^)ぜひ、ローストも♪
15/04/27
つくれぽ感謝です♪まっちゃ!なんと素敵なアイデア♡ありがと♪
15/04/01
遅くなってすみません(^^;フォトジェニックで素敵(^o^)
15/03/12
つくれぽ感謝です♪私も大好きな味です(^0^)v